教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マンション管理士と管理業務主任者試験を受けようと思います。 受験された方、難易度と勉強方法を教えてください。自分は独学…

マンション管理士と管理業務主任者試験を受けようと思います。 受験された方、難易度と勉強方法を教えてください。自分は独学で受けようと思いますので、最良の参考書・過去問集があれば併せてお願いします。現在の保有資格は、AFP・宅建・行政書士です。

3,808閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    住宅新報社「楽学マンション管理士」を基本書としました。 かなり分厚いですが、とにかく説明が分かりやすいです。 過去問演習はTAC「過去問題集」で徹底的にやりました。 そして、直前には、住宅新報社「基本予想問題集」をやり ました。けっこう予想が当たっていて役に立ちましたよ。 私は一昨年度宅建と管理業に合格し、今年マン管に合格 しましたが、今年の試験は過去問の焼き直しがかなり多かった です。この試験も既に8回目を迎えています。ですから過去問 の徹底的研究はとても大切になってきています。宅建と行書 をすでにお持ちなら、一発ダブル合格もそんなに難しいことで はありません。もしダメでも、最低管理業は合格してください。 そうすればマン管試験で5点免除の資格が得られますから かなり有利になります。 最後に、両試験とも建築設備関係では一級建築士でも首を ひねるような難問が出されます。全ての受験生にとって頭痛の タネになるものですが、そんなもの自信をもって解答している 受験生なんてほとんどいません。あまり深入りせず捨て問と割り 切り、区分所有法や民法や標準管理規約などでしっかり稼いで ください。

    2人が参考になると回答しました

  • 現在それほどの資格をお持ちなら難易度はそんなに高くないと思います。 特にマンション管理士は国家資格の中でも合格率が低い部類に属しますが、基本的な知識と過去問の傾向を押さえればほぼ間違いなく合格レベルに達せます。 私の場合はユーキャンの通信講座一本に絞りましたが、1日1時間×7ヶ月で大丈夫でした。毎年出題される『奇問』に惑わされなければ充分にダブル合格は見えてくると思います。 最初は区分所有法に繰り返し取り組み、標準管理規約・建築基準法を軽く押さえて繰り返し反復学習、合間に設備関係の学習をするのが良いのではないでしょうか。民法も重要ですが行書をお持ちなら楽勝かと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる