教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官採用試験は誰でも受かるんでしょうか?

警察官採用試験は誰でも受かるんでしょうか?公務員試験の中でも難易度がかなり低いと言われていますが

7,342閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    合格者のボリュームゾーンは、日東駒専、産近甲龍レベル。 なので、合格者ボリュームゾーンが地方国立大、GMARCH、関関同立である、国家公務員一般職や県庁などよりは若干難易度は低い。 高卒区分も同様。国立大受験生が国家公務員一般(高卒)職、県庁、市役所を「滑り止め」に活用し、警察官採用試験はその少し下。 自衛隊の最底辺である「自衛官候補生」よりはずっと難しい。自衛官候補生なら、中卒でもド底辺高卒でも受かる。 以上は、筆記試験の話ね。前歴持ちや特定思想・新興宗教関係者は、当然のことながら警察職員には採用されない。

    2人が参考になると回答しました

  • 筆記試験は今は簡単なのですが、大量退職時代でない氷河期時代はかなり落とされました。 試験後、しばらくして、合格者の受験番号のみが掲示され、9割方の人は試験教室を後にしていきました。 かなりの有名大学の人も落とされていましたね。 一般知識と一般知能だけの勝負ですので、下手に落とせません。 あと、ひどい前歴持ちの方は、いかに筆記をパスしても、総合照会されて二次試験で落とされます。 また、日本共産党党員が家族にいる、本人や身内や非常に近しい親類に極左・極右、市民活動歴があるなど、警察内部の資料と照合し、警察がまずいと判断したらやはり落とされます。 誰でも受かる訳ではありません。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 警視庁も簡単なの?

  • 公務員試験の中で難易度が低いのは事実ですが誰でもは受かりません

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる