解決済み
目上の人に対する文面、言葉遣いについての質問です。 上司とLINEでやりとりをしていて最終的に「分かりました」と回答したところ、それは失礼で「承知しました」が正しく、口語では「了解しました」でもOK、とのメッセージが。。。 自分としては、宛名に「様」と書くようなメールでは「承知しました」と書き、堅苦しい関係ではない目上の人(ましてやLINE)には「分かりました」と半ば無意識に使い分けていました。 「了解しました」が正解と何十年も勘違いしている上司に対してなんと突っ込めばいいでしょうか? ちなみにこの人は取引先に対して「ご苦労様です」と言うことがあり、いろいろ間違えて年を重ねて来られています。
634閲覧
まあ、承知しましたとか、かしこまりましとか言っとけばいいでしょうけれど、その上司さんはずっとそれでやってるので、恥をかくことがあるならあなたではなく上司さんなので、ハァそうですかと聞き流して良いと思います。 ですが、元々(昭和の終わりくらいまで)、「ご苦労様」は目上に使い、「了解」は全方位に使えた言葉であり、今ではそれが何だか逆転しているものなので、その上司さんが最初から間違ってるわけではなくアップデートしていないだけということを、名誉のために加えておきましょう。 昔のドラマとか作品でも、家来が主君、または平社員が上司にご苦労様です、了解!と言う場面はたくさん出てきます。
目上の人には承知しましたが無難です。分かりましたは仕方無く従う様なニュアンスに感じる人もいます。
相手にしないこと。それが一番やんか。偉そうにしてる上司だって、家に帰ったらオティンティンをシュコシュココココココ… やってんだからさ!
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る