教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員の父がボーナスを160万円貰っていました。1年合計で300万円以上貰っています。

国家公務員の父がボーナスを160万円貰っていました。1年合計で300万円以上貰っています。コロナで大変な人々のことを考えると申し訳ない気持ちになります。 なぜ国家公務員はこんなにボーナスが高いのでしょうか?

479閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    申し訳なく思う必要はありません。 誇りに思っていいと思います。 稼げるということは、誰が何と言おうと、それだけの仕事をされてきたという事です。 公務員における「ボーナス」も民間のボーナスと違って給料の一部を切り分けてるだけです。

    2人が参考になると回答しました

  • キャリア様(旧Ⅰ種採用、総合職)は有資格者で上級国民なので、高いのは当たり前です。 店舗などの業績比例ではなく、法律で国家公務員の期末手当・勤勉手当の支給が決まっているからです。 日本は民主国家ですから、主権者たる国民が決めた法律です。 不満があるなら、法律改正の運動をしなさい。 国公立病院の看護師(公務員)たちが、私立東京女子医大病院みたいにボーナスゼロだからといって全員が辞めたら救命救急センターや産科、小児科などがなくなって政策医療を担えなくなり、結果、当該住民の生命が危機に陥り、いずれ消滅都市となります。 それで良いですか? ただ、国家公務員の給与は民間準拠ですから、人事院勧告により次から下がります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • きっとお父様は,Ⅰ種試験(現在の総合職試験)を経て採用された,いわゆる官僚でしょう。Ⅱ種(一般職)採用では,40~50代でも,そんなには貰えないはずです。

  • ばかみたいな国だからですよ。たいしたことしてないのに。内容なんて高校生でもでもきる内容しかないのにね。運ですね人生の

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる