教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士実技試験 言語 先日、保育士実技試験を受けてきました。当日は緊張して早口になってしまう…と思いゆっくりお話ししま…

保育士実技試験 言語 先日、保育士実技試験を受けてきました。当日は緊張して早口になってしまう…と思いゆっくりお話ししました。するとおしまい!まで話がいかずお話の終盤でストップウォッチが鳴り… 言語の試験で時間足りず不合格!合格!だった方の体験談をぜひ聞かせて下さい!

続きを読む

1,384閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    時間内にお話を読み終わることはもちろん重要ではありますが、子どもと見立てて話すときの話し方、目線、速度、声の大きさ明るさ、の方が判断基準は大きいです。 私が受けた時はちょうど、おしまい。と言ったところで止められましたが、30秒以上早かったら遅かったりしない限りは特段気にすることはないです^^

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる