教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊 普通免許について 来春息子が自衛隊に入ると言い出しました。 高校の夏休み中に普通免許の合宿を予約したんで…

自衛隊 普通免許について 来春息子が自衛隊に入ると言い出しました。 高校の夏休み中に普通免許の合宿を予約したんですが 自衛隊では色々な免許取得が取れるそうです。 部隊や職種にもよるみたいですが。 普通免許はかなりの人数が希望する為 何年間も通えない。不必要な部隊なら通う許可も 下りないと拝見しました。 ならば普通に夏休み期間に合宿免許取った方が 良いんではないかと話しています。 部隊に入れば安く免許取れるから取る必要ないと 現職の自衛隊叔父から言われたのですが 叔父が言うのが当たり前?なのでしょうか 現役の自衛隊の方にお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

3,573閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    普通免許は前もって取得しておいた方が良いです。 自衛隊内の自動車教習所は、各部隊ごとに年間計画で受入枠が決まっており、基本的に、2任期(4年※海・空は5年)以上かつ継続的に部隊で勤務する意思を持つ者や中隊長等の伝令業務を行っている隊員か職務上車両を取り扱う隊員でなければ受けさせてもらえないことが多いです。 また、民間の自動車学校との違いとして、入所前に警察庁方式運転適性検査(K-2)を予め受験し、その結果運転適性が「適」または「準適」、かつ車両運行適性が5段階中「3」以上の者のみに入校が制限され、運転適性が「不適」や車両運行適性「1~2」の者は入校は認められない(民間では適性に関係なく免許取得が可能)といった制約があります。 さらに、自衛隊で行われる教習内容は大型免許取得を前提としたものですが、普通免許を取得している場合、受講期間が短縮される特権があります。 ※普通免許なし:16週間・普通免許あり:10週間※ ただし、2007年か2008年に道路交通法が改正され、自衛隊内で取得した免許で運転できるのは、自衛隊の保有車両のうち6桁(12-3456)ナンバーの車両に限定されます。

  • 取得できるんなら取得しておいた方が良いです。 色んな免許が取れると言っても職に関係ないなら 4-6年当たり前のようにかかりますし、下手を すれば取れないなんてことも、、、 普通免許は退職時の就職援護なので部内で取得を するのは大型や大特になります。 陸ならまだしも海空なら普免は取っておきましょう。 海空なら普免を持っていれば部内の認定を経て 普通の自衛隊車両は運転できます。

    続きを読む
  • 現役陸です。他部隊のことはわからないので参考までに。 自衛隊で取得する方が良いと思います。 自衛隊では、自衛隊内の教習所で、普通免許ではなく大型免許を取得します。(費用は教本代くらい) 普通免許を持って入隊しても、大型免許を受けるときに学科が免除されることくらいしかメリットはありません。私有車の購入にも部隊ごとに条件があり、だいたい官用車の走行距離○○kmという感じですが、隊員が運転するのはほぼ大型、中型クラスなので、結局は大型免許を持っていないと私有車が買えないということになります。家の車だとしても、教育期間中は運転を禁止されますので急ぐ必要はないかと。 免許を取得できる時期ですが、部隊によります。自分は車両を扱う部隊なので1年目で取得しましたが、全く使わない部隊だともっと遅くなると思います。息子さんの行きたい職種次第でしょうか。 教習所に通う許可が下りないと書かれてますが、一般の教習所に通うのは自由なはずなので、入隊後の取得で良いのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 元陸自隊員です。 自衛隊は基本、大型免許です。 取得は入隊から約2年後以上になってからになります。 費用は印紙代や教範代などで2万円はかかります。 なお、普通免許は自衛官候補生で入隊し、2任期の間に大型免許の取得が困難な職種に居たような場合、「就職支援」で取らせてもらえる程度。 「大型が基本」なので、普通免許に関してはそんな程度です。 情報はこんな感じでしょうか。 どうするかはそちらで決めてください。 参考になったら幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる