教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育者をしているのですが、実習生の課題に0、1歳児の発達についてそれぞれ1500字感想を書けという課題が出ていてそれにつ…

保育者をしているのですが、実習生の課題に0、1歳児の発達についてそれぞれ1500字感想を書けという課題が出ていてそれについて相談を受けました。発達を知ったり、捉えたりする事や、どういう援助が必要なのか考えることは学生にとって大切だとは思いますが、発達について感想と言われると私も困ってしまいます。保育観みたいな話なのか、どんな支援が必要かとかそれに対しての評価みたいな話なのか、いずれにしろ私自身もまだ分かったようなこといえる保育者でもないので何を指導すべきか悩ましいです。保育者の方でどう対応すべきかアドバイス頂けると嬉しいです。

続きを読む

84閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私たちはさ、 立って歩いたとか言葉を話したとかトイレが出来るとか、 そんなつまらないものを育てるわけじゃない。だから運動会のかけっこやお遊戯を出来る出来ないするしないでいちいち一喜一憂する親にはうんざりする。 保育者が育ててるのはその子の脳のシナプス。 子供が保育園児なら健常の子には支援は要らない。 保育に欠けた子に必要なケアをするだけ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる