解決済み
養護教諭の方に質問させていただきます。(1)普段の仕事内容を教えてください。 (2)コミュニケーション力や、行動力が無いと、やっていけませんか? (3)実際に、応急処置以外に、子供から心の相談に来られたことはありますか? (4)養護教諭は学校に一人だと思いますが、職場では他の教員と上手くやっていくことは出来ますか?ハラスメントとか、若い教員だとなめられるとかあるんですか? (5)自身に子供を授かった場合、有給などを取ったり出来ますか?その子供が学校に入学すると、同じ学校にならないように、異動したりしますか? (6)公立学校の養護教諭になった場合、どの段階で地方公務員になるのですか? (7)公立学校の教員ということは、副業は禁止ですよね?それとも許される範囲の副業とかあるんですか? 沢山の質問になってしまい、すみません。 無知ですので、お手柔らかにお願いします。
381閲覧
もう管理職なので養護教諭の仕事からは離れていますが、わかる範囲で。 (1)これは、キャリアガーデン他、色々なサイトに出ていると思います。法的なことなら、学校保健の3領域である保健管理、保健 教育、保健組織活動に、保健室経営及び健康相談加わります。 (2)そうですね。コミュニケーションは社会生活の基本です。新学習指導要領も対話重視です。職務。分かっていてもやらない、上司がやれと言うことをやらないと、業績評価は下がります。 (3)これは日々ありますね。 (4)保健室に閉じこもる養護教諭は不要です。自分から情報共有する姿勢が必要。女だから、養護教諭だからとなめられるなんてことは、私はありませんでした。 むしろ、専門職、学校の要とずっと言われて育ててもらいました。私もそのように養護教諭を育てています。 地方は、まだ下に見られているなどと言う話は聞きます。 (5)意味がわからないのですが、子供の有無に関わらず有給休暇は業務に支障がない限り認められます。産休育休は当然あります。子供と同じ学校にならないよう、異動希望の時に子供の在籍校などを申請します。 (6)正規公務員としては採用された日からです。臨時的任用の場合は、勤務中は公務員扱いです。 (7)僧侶、神職などはいます。また、アパート経営なども申請すれば認められます(制限はある)。あとは、教育関係の執筆、講演も校務に支障がなければ割と認められます。
< 質問に関する求人 >
養護教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る