教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学校の給食の調理補助(資格が要らない)で働きたいです。

中学校の給食の調理補助(資格が要らない)で働きたいです。働きたいですが悩んでいます。 働く理由としては生活が厳しくて少しでも家計の足しにしたくてという理由です 勤務内容ですが 時間帯は9:00~15:00 1日5時間~週3~の仕事と記載されていました 自分は専業主婦で現在1歳0ヶ月の息子がいます。 保育園に入れたいのですが待機児童も多くましてや旦那も働いてくれるので入れる訳もなく保育園は入れません。 なので勤務時は実家に預けようかとおもいます。 勤務地と実家は歩いて10分程度の場所にあります。 尚自宅も勤務地まで車で15分ほどでつきます。 そもそも、小さい子供がいて実家で子供を見てもらえるとはいえやはり雇って貰うのは難しいでしょうか。 幼稚園に入ったらとかこれからの事を考えたら送り迎えとかあるし厳しいかなと思うのですがどう思いますか?(;_;) 小さい子供がいるとどこも雇って貰えないでしょうか…… どなたか優しく教えてください(;_;)

続きを読む

174閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご両親と話をしてちゃんと預かってもらえるのであれば大丈夫なんではないでしょうか。 予定が多かったりで預かれないという日が多かったりすると困りますからね、、。 他にも応募者がいれば、やはり子供が小さいことはマイナスになってしまいそうです。必ず実家に預かってもらえるかは休まず出勤できるということを伝えればいいと思います。

  • 保育士(元幼稚園教諭 )です。 小さいお子さんを抱えて働いているご夫婦は、沢山居ますよ。 ご実家が近くて、協力してくれるならば、むしろ、とても恵まれた環境だと思います。 まずは、ご実家に預けながら働き出しつつ、保育園の申し込みをし続けたら良いと思いますよ。 保育園や認定こども園に入れたらラッキー。 9-15で週3ならば、延長保育のある幼稚園も視野に入れて大丈夫かも。 案ずるより産むが易し。 保育園入れないかも…雇って貰えないかも…と心配していても何も進みません。まずは、面接受けてみては?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる