まだトピ主くんが若いそうだから、欲張ったアドバイスをします。 結論から言うと、そのまま理系に進みながら、高校でも作曲してください。 それで理系大学に進みましょう。 よほどクソな会社を引かない限りは理系ですし、人並み?の給料は確約されます。ヤッタネ! (人並み言うけど、親の世代の感覚より稼げない可能性が高いのでくれぐれも会社選びは気をつけてください) で、大学でも作曲しましょう。ゲーム音楽サークルにでも入れば、作曲仲間も増えてるでしょう。 単位と卒論で白目を剥く傍で、息抜きで、作曲していきましょう。 んで、作りに作った曲を引き連れてゲーム会社に就活しにいきましょう。 で、アタックしてもダメだったら、一旦とりあえず諦めて就職しましょう。 生活は安定するでしょうから、その隙に作曲しましょう。作って一つでも名前が売れれば、少しずつ実績がつきます。 それでまたゲーム会社にアタックです。 才能があれば、それなりに年齢が経ってても需要はあります。 そうでなくても、フリー素材や商用素材として同人ゲーム界隈で使ってもらえる可能性があります。 長々と書きましたが、何が言いたいかというと、たった二つです。 1.理系の才能をまず生かして人並みの生活が出来るよう勉学する 2.自力で音楽の頭角をあらわすまで、作曲をやめない事 同僚に、音大ピアノ科からSEになった方、あとゲーム会社に作曲で入ろうとしていいとこまで行ったけど落ちてSEへ、などいました。 彼女らは結局そのあと別業界や、やっぱり志望した業界へ転職しました。それでもいいと思います。安定してる職はあったから数年〜10年はいたんだと思います。 そうやって中途でゲーム会社に行けばいいんですよ。 今は音大からゲーム会社に行く人も多いですが、音楽は才能の世界なので、音楽系大学で学んだところで才能が無かったら報われることはないです。金のかかり方も理系より半端ない。 作曲科に入りたいのですか?文献で自習あり出来るまずし、講座もありますよ。 Twitterで作曲家のいろんな解説を聞ける良い時代です。 才能さえあれば中途でも買い切りでもゲーム音楽産業に入れます。 ともかく作曲して発表し続けて名前を覚えてもらいましょう! 25年計画で最後に笑えばいいんですよ。 てな訳で、二兎追うことが出来るうちは、二兎を追いましょう、とお伝えしたいです。 そういった経歴の最強、GREEEENさんとか居ますからね。笑 ゲーム作曲、頑張ってね。 私は菊田祐樹さんや並木学さんが好きです。
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る