教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私には看護師と女優になりたいという2つの夢があります。

私には看護師と女優になりたいという2つの夢があります。私の考えだと、 看護を学べる大学or専門学校に入ります。 看護学生の間に女優のオーディションなどを受けます。後に看護学校を卒業したら、 看護師の国家試験を受けて受かったら、女優の道に進みます。 もちろんこんなに上手くは行かないと思いますが一応、これが私の1つの妄想上の人生です。 そこで質問があります! 女優で上手くいかず、やっぱり看護の道に進もうとなった時、看護師の資格を持っていれば、どんな年齢からでも看護師の道を進むことができますか? それとも、看護師の資格を取ったらすぐに病院などに勤めて修行を積まないとダメなのでしょうか? どうか伝わりますように。語彙力なくてすみません。 お返事お待ちしています。誹謗中傷のようなお返事はやめてください。

補足

ちなみに私は今高校生です。

続きを読む

720閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    看護師の資格は永久になくなりませんから、後からでも働けます。 未経験OKの職場を探せば問題ありません。 あと、看護協会が離職した看護師に対して復職支援の実技講習なども積極的に行っていますので、女優をあきらめた時には受講すると良いと思います。 あとは女優になるにあたって、看護師資格はアピールポイントになります。 小雪や熊田曜子が看護学校中退というのは有名な話です。 https://www.nurse-happylife.com/2852/ やめたらあかんけど。 もし成功したらサインください。 自慢します。

    3人が参考になると回答しました

  • 石原さとみは売れなくなったら看護師にでもなりますと、藤原紀香は底辺の紀香を観てくださいといい大喝采でしたね。

  • 本人に光るモノがないと女優は無理です。 小雪さん、熊田陽子さんは看護学生中にデビューしたので、資格は持っていません。 演技だって、街でスカウトされるほどでなければ、養成所や劇団に所属して地道に活動して実力をつける。 劇団員と看護学生は並行できません。 看護師免許を取り、女優になる道をコツコツ進む→ダメなら看護師をする。 鉄は熱いうちに打て、です。 資格取り就職して看護師一年生を経験していかないと、何もできません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 観月ありさになれば両方叶えられますね!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる