教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早稲田大学社会科学部って上位学部だと思いますか?下位学部だと思いますか?理由もお願いします!

早稲田大学社会科学部って上位学部だと思いますか?下位学部だと思いますか?理由もお願いします!

636閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    同じ大学の学部に上位も下位もありません。学部はやりたいことによって選ぶべきものです。 実際、問題のレベルに差もなく(同じ大学なのだから当然)、そういうことを言われるのはなぜなのか理解に苦しみます。 それに、そういう学部云々を言われるのは、早慶くらいですよね。学部に差があるのならどの大学でも言われるはずなのに。 本来的に、学力の意味で早稲田の学生を見下せるのは(それが良い行為ではないことは言うまでもありませんが)東大とか京大とかくらいですよ。その中に上下をつけても、別に上のほうにはメリットはないし、下のほうだから馬鹿にするというのも変です。そもそも早稲田に受かった段階で、誰かを馬鹿にする必要はないのだから。

    なるほど:5

  • 文学部・教育学部より上、商学部と同等、政経・法より下って具合だと思います。だから商学部を上位学部と呼ぶならば社学も上位学部ということになります。まあ実際は上位でも下位でもなく、中位学部だと思いますが。 それにしても、ネットで社学の話になると必ずと言っていいほど学歴コンプレックスが湧きますね。多分、明治とか上智あたりの、早稲田落ちの人なんでしょうが… 内部進学の人気度でいえば、トップ3は政経・商・社学なんですけどね。一般受験でも偏差値は法より上、政経と同じになりましたし。これからの社会を担っていく若い人々からは社学は評価が高いのですが、もうこれから腐っていくしかない老害からは嫉妬や僻みの目で見られて、叩かれることが多いですね。

    続きを読む

    なるほど:4

  • 下位とか以前に論外だと思います、社会学部ではなく社会科学部、読んで字の如く政経 法 商の夜間部が教授達の残業をめぐる労働争議の結果の産物として登場、そもそも幅広く学ぶなんて言うところから怪しいし夜間時代は無試験ゆえか、キャンパスの奥にあった社学は完全なよそ者扱いでサークルも別枠、大体、地方議員の経歴で学部を明記してない人は社学だし。今日でも早稲田に合格者が多い高校からは入学者が少ないなかで社学をどこの高校から受けてるか見れば答えが出ますね、早稲田は合格者が少ない高校からの入学率が高いから。法だって商だってそれぞれかなり幅広い学問だし、第一人者の教授がどちらに居るかは一目瞭然、そもそも幅広く学ぶ意味がないんです、さらに教授らの外部比率の高さ=内部が行きたがらないだけで。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 政経・法・商より下の学部だという認識がスタンダードだと思います。 実際10年くらい前までは事実でしたし。 だからこそ、面接やSPIなどで上位学部よりも高い評価を得るにはどうすれば良いかをしっかり考える必要がありますし、それが出来る人はさほど苦もなく就職できてます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる