教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この春上京し、現在バイトを探している大学1年生です。こちらの環境に早く慣れるため自粛期間帰郷はせず、これまでもバイトを探…

この春上京し、現在バイトを探している大学1年生です。こちらの環境に早く慣れるため自粛期間帰郷はせず、これまでもバイトを探してきたのですが、いくつかいいと思ったところに応募しても落とされてしまい、生活費ばかりがかかってしまっています。 そこで、地元に帰ってそこでバイトを探すか、こちらで引き続き探そうか迷っています。 前期は全てオンライン授業になる事が決まったので、9月頃までは地元にいることが出来ます。 ですが9月頃にこちらでまたバイトを探したところでちゃんと見つかるのかが気になります。9月にはもうコロナの影響は無くなり、求人が増えるおもいますか? 乱文すみません

続きを読む

18閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    求人はしばらくどこも経営状態が悪くなってると思いますので増えることは少ないと思います。 個人的にはドン・キホーテのバイトが1番おすすめです。 現在働いていておりますが、コロナの影響を受けて客が増え、逆に従業員を募集している状況なので受かりやすいと思います。 また、シフトも調整が可能な上、私の店舗の場合入りたい日時に入れてもらうことが出来ます。(逆に沢山入れて貰えると大歓迎と言われます笑) また、大きい会社ですので給料も慣れれば上がりますのでおすすめです|´-`)チラッ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドン・キホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる