教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、友人から建築塗装の仕事をやらないかと誘われています。

現在、友人から建築塗装の仕事をやらないかと誘われています。その友人が社長をしており、○○工業って名前なのですが、今のところより、給料多く払うから来ないか?と誘われてます。 ちなみに人数はそいつ込みで10人か9人くらいです。 社会保険とかその他もろもろ保険関係は一切なしです。 自分が知りたいのは ①保険がすべてないということは 自分で保険をかけなければならないということですか? その場合はいまは会社で給料引きになってるので大変になりますか?信用とか。 ②自営業は三代で終わるとよく聞くのですが 将来的には危ないと思いますか?

補足

③ ローンなど組むときに現在大手なのですぐ組めますが、工業系でなおかつ小企業なら組めなくなるときもありますか?

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分で掛けないといけませんね。 一人前の職人になって 自分で正社員並みの保障の各保険や年金を維持し税金を払うのには 10万以上の費用がかかりますね。 一人前になり月40万でも 実質手取り20万後半ぐらい。 10年ぐらいを目標に独立でも 考えているなら別ですが 社会的信用は一般企業の正社員より下がるのが現状です。 独立起業でも考えていないなら 今現在より手取りが多くても 大手企業の正社員の方が間違いなく良いと思います。 仮に独立して自営業をしても ことローンに関しては 大手企業正社員の方が間違いなく信用が高いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる