教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司の言動が問題になるか、ご意見ご助言お願いします。 昨年転職をし、年下男上司(A)の元で仕事をしていますが、Aの存在…

上司の言動が問題になるか、ご意見ご助言お願いします。 昨年転職をし、年下男上司(A)の元で仕事をしていますが、Aの存在が嫌で辞めたくなっています。 嫌な理由と?と思う事を箇条書きします。長文失礼します。 1.入社して数日後の朝礼前、復習をしていたら「業務時間外に仕事しないでください。するならお金貰って下さい」とシーンとしている皆の前で言われた。全員PCを見てるので仕事していると思い私も遊んでいる訳にもいかず仕事していたが、皆仕事しているように見えるし、実際Aも仕事している。 2.Aは毎日数十分戻ってこない事が数回ある。社内のどこかで飲み物を買って休憩している。一人の時もあるが大抵はBと。目撃者多数。↑のように業務時間内外を厳密にするのなら矛盾を感じる。 3.入社して3か月が経った頃、面談をすると事務所内の個室に呼び出され、「ぶっちゃけていいですか?私の事避けてますよね?変人だからいいですけど、無視はしないで下さい」と言われた。この頃には彼の上からの物言い等が嫌で、仕事以外では話さなくなっていたが、無視はしていない。この事を正直に言う訳にいかず、「初めての転職で慣れない職場環境と仕事で疲れたり、落ち込んでしまう時もあったのでそれが出たのかもしれない」と答えたら「ここの雰囲気は確かに良くないし、それはこちらの責任なので申し訳ない。でもそんなに辛いならよそ行ったらどうですか?その方がお互いの為って事もあるし」と言われた。よそというのは、違う部署というより、他の会社という意味だと思う。あと、「(私)は他の部署の人から怖いって思われているらしいですよ。挨拶しないとか怖いとかいう声が店舗からあがっています。ここにいるにしろよそ行くにしろ挨拶は社会人の基本だからちゃんとしたほうがいいですよ。何かあったら相談してください。辞めたくなったって相談でもいいですよ」と笑いながら言われた。 4.AとC(同じ部署の男性)と直帰予定で外出。定時時間より30分早く終わり、Cに「この後Aとご飯行こうかと話してたんだけど一緒にどう?」と誘われ、夕食は予定有だったので断るとお茶に誘われた。が、歩いている途中で帰りたくなり、時間を勘違いしていてお茶もできそうにないのでこれで…と断り、了承を得て帰った。 翌日Aに呼び出され、「交通費は会社~用務先までしか出ません。でも今回は直帰なのであの後どこに行ったか知りませんが、自宅までしか出ません」と言われた。精算担当の私は理解していた事なのでその通りにしていた。続けて、「もう一点気になったのが、あの時お茶断りましたよね?別に来なくてよかったんですけど、あと5~10分しかいられないって言ってましたよね?」と言われ、定時の時間になっていないのに予定を入れたのかと注意したいのだなと察し、定時までの時間は仕事だと認識している、早く終わる事は想像していなかったからその時間に予定を入れたりやましい行動はしていないと答えるも、理由はどうでもいいと言われ、また同じ事を聞かれ、同じ事を答えた。「ならいいけどちょっと気になったんで」と言われて終わった。 5.Aが不在時、折り返しが必要な電話がかかってきたので、いつも通りメモをPC画面に貼ったら、いつもはお礼だけ言われるのに、付箋を見せながら「これ貼ったの覚えてます?忘れたんですかね?メモを貼ったら一言言ってもらっていいですか?」と言われた。 細かい事を挙げたら切りがないですが…全て私のための助言と思いたいですが、いじめられているような感じがします。 別部署の人に相談しても、「Aはおかしい!1.2は自分に甘いだけだし、3は完全なパワハラだし、4は俺だって帰るわ。何時だろうが直帰なら終わったらみんな家に帰ってるよ。終わった時点でどこで何しようが自由。5に至ってはメモ書いてるのに何を言えっての?」と言っていました。私も4は、仮に私が定時より前に予定を入れていたとしても、彼らが飲みにいくのと何が違うのかなと思います。しかも自分から遊びに誘っているのに…。定時まで仕事と束縛するのなら、終わった時点で会社に帰るべきではないでしょうか。 部長に前に3を訴えてみましたが、「厳しくしているなとは思っていた。入社当初は、いつ辞表を出されるか毎日ハラハラしていたが…何もできなくてすみません」と言われて終わりました。 皆信頼しているのか、慕っているのか、単に言えないだけなのか、彼に何かを言う人はいません。 周りの人に、訴えるべきだと言われていますが、Aは職場で「誰であろうと歯向かってくるなら叩き潰すだけ」と言っており… 以前、社員の給料を底上げしろとトップに直談判した事があるらしく、その時の資料を入社初日くらいに見せられた事があります。彼は自分の思う事があると文章化して何かあった時の為に取っておいているそうです。 彼の言動は普通でしょうか? 長々と失礼いたしました。よろしくお願いします。

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そいつは威張りたいだけの能無しw 社員の給料を底上げしろとトップに直談判した事があるらしく、その時の資料を入社初日くらいに見せられた事があります。 ↑ で、成果は?って思いますよねぇwww あなたも言及してないってことは直談判はしたものの成果はからっきしなんですよね? もしあなたがパワハラ・モラハラ問題について上層部に直訴して、改善提案が採用された場合あなたは圧勝してしまいますね☆ オタクロスくんは直談判どころか即裁判で年収2年半相当の賠償金をゲットしています。 本当にやるヤツは直談判フガフガゆってるヒマあったら成果を挙げるもんですよ。

  • 私にはAさんの行動に問題があるようには感じませんでした。 細かいことにいちゃもんつけてますが、具体的に何が問題なのか分からない。 あとは、貴方によるAさんの印象操作です。 絶対転職すべきだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる