教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

お菓子、カフェ関係で自分のお店を開業した方に質問です。

お菓子、カフェ関係で自分のお店を開業した方に質問です。私はスイーツ関係のお店を建てたいと思っていて、だいたいみなさん何歳ぐらいで開業されましたか?? スイーツ店に関しては、専門学校の方は行かれていましたか? そして、どのようなお店ですか? (テイクアウトのみなのか、飲食スペースはあるのか、大きさ、などなど、、、) 私は高校を卒業した後、専門学校には行かず洋菓子店に就職しようとおもっています。 稼ぎながら技術も付け節目で開業。 もう1つ頭の隅に考えてる違う進路は、高校卒業後、就職(お菓子とは関係ない所)して開業へのお金を貯め、何かの節目でお店を開業する。 ※あくまでも理想の流れを考えてる高校生の考えです。こんな簡単にポンポン進むのはないと思います(--;) 洋菓子店と会社などではやはり稼ぐ金額が違うのかな?と思い2つ目の考えができました。 パティシエは給料が低いって聞きますので、、、 調べれば調べるほど現実を見て、あまりの金額にドン引きしています。 バイトをして稼ぐ大変さを知ってから、お金いっぱい貯めてお店建てる〜( ˙꒳ ˙ )ᕗって軽く考えていた自分ひっぱたいてやりたいです。笑笑 私の身近な人でラーメン屋や、メガネ屋など開業した方にも話を聞いてみました やはり共通する部分も沢山で、ほんとにすごすぎると思いました。 身近に洋菓子店やカフェを開業した人がいなくて、実際した方の話を聞きたいと思い質問させていただきました! 長々とすみません(^^; 良ければ回答よろしくお願いします(^^)

続きを読む

83閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 自分の話では無いのですが、友人にペストリーやベーカリー始めた二人はいずれも40代になった直ぐくらい。 どちらも、専門学校卒&店舗勤務&他の仕事 どちらもやる、必要あらばどちらも何回か行き来するつもりでいるべきかと。 資金はマンション買うとかちょっと高価な車買うつもりで貯めれば叶うでしょうが、高卒を修行するつもりで雇ってくれる店が有るのかどうか探すことが一番の難関のはずです。 そこは触れられてないですが、何かコネやあてが有るんでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる