教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

親知らずを抜こうと思ってるんですが、仕事前に歯医者に行き、その後に職場に向かおうかと考えいます。

親知らずを抜こうと思ってるんですが、仕事前に歯医者に行き、その後に職場に向かおうかと考えいます。ネットを見ると、1日目〜3日目が痛みのピークと書いてあったのですが、抜いたその日に仕事はしないほうがいいのでしょうか? 接客業をしてます。売り場を結構歩き回ります。

続きを読む

193閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先日初めて親知らずを抜きました。 何も考えずそのあと普通に仕事の予定をいれていました。 抜歯後、、、、とてもじゃないけど仕事なんて手につかず…。 グリグリやられて、顎がなんか痛いし、緊張やらで疲労困憊だし、とにかく眠い…。 次の日は休みだったのですが、 ほんとに一日中寝てました。 一本抜くだけでも、体と心は意外と疲れるみたいです。 よっぽどの仕事か、よっぽどの精神力じゃない限り、仕事は休んだほうがいいと思います(>_<)

  • 休めるなら休んだ方がいいです。 出血が止まらなかったり、痛みが続いたり、顔がかなり腫れる人もいます。傾向として、上よりも下を抜く方がキツイと聞きます。 このあたりの症状は実際に抜いてみないとわからないので、仕事に行くつもりにしていても、仕事どころじゃないということも十分、あり得ます。 抜いた直後は麻酔が効いているので、意外と平気と思うでしょうが、麻酔が切れてくると大なり小なり痛みはあります。 おそらく、抜歯後は少し安静にしていた方がいいと言われると思いますしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる