教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメリカで転職して、先週から仕事を始めました。ずっとアメリカの会社でしたが、今回初めて日本の会社です。日本では上場してい…

アメリカで転職して、先週から仕事を始めました。ずっとアメリカの会社でしたが、今回初めて日本の会社です。日本では上場している企業です。今まで10月の初めに大きな休みを取って、日本に里帰りをしていて、今年も払い戻し不可のチケットを今年初めに購入済です。 ところが、この時期が新しい仕事にとってかなり忙しくなるタイミングだという事が発覚。 このチケットを使わないとなると、夫婦で40万円の損失です。 飛行機のチケットをとっていると伝えると、新しい駐在日本人の上司は、それは困りますねって回答で、アメリカでは普通の、困るけど、それは仕方がない。とは言ってくれませんでした。これまでの外資だったら、確実に行ってきていいという事になります。勿論これが数万円の損失なら損をしてでも自分で責任をもってやろうと思います。 でも、こういうのって、はっきりいって、良くある事です。転職だらけのこの国の転職バイブルとしては、最初に伝えておきましょうってくらいの軽い事です。。。。40万は痛すぎます。 一応もっと具体的に詰めて再度話を上司として、出発までなんとかできる部分は自分で、帰るまでは上司にお願いするしかないというこれまでの私の見てきた中での普通をお願いしようと思っていますが、どうしたらいいでしょう。ちなみに、前任者がやめて1か月半位でしょうか、その上司が私の仕事をしています。 よろしくお願いします。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    アメリカの現地採用ですから、お考えになっている通りにしてはいかがでしょう。できるだけ業務に支障のないようにするしかないかと。 わたしは逆で、最初、日本で勤務していたので、アメリカの就職先で、新しく雇った社員が、「実は1ヶ月後に結婚してハネムーンに行くので2週間休みます」と言ってきてビックリしたことがあります。(新婚旅行から戻ってから応募すればいいのに...と日本人的感覚で思ってしまいましたが) 今では、こうした話には慣れましたが。 ただ、払い戻し不可のチケットですが、航空会社に確認してみましたが?コロナのためにで、払い戻しは不可でも手数料無料プラス変更した時の料金との差額だけで延期が可能かもしれません。 わたしも2月初めにキャンセル不可の5月のデルタ里帰り格安チケットを購入しましたが、2年以内のフライトに振り替えるという条件で旅行はキャンセルしてクレジットにしてあります。 当初は、今年の秋に行けるかなと期待していましたが、コロナが蔓延している国から行ったら迷惑がられそうなので、来年の春を目指しています。

  • 日本国内の外資ですが、アメリカだろうとフランスだろうと「困るけど帰りたかったら帰れば」って話だけじゃないでしょうw 戻ってきても仕事ないよとなるでしょう。 なんで一番重要なラインを飛ばすんですか? というか常識的に決まり決まっているスケジュールは普通共有するでしょう。 仕事なくなってもいいなら行きゃいいじゃないですか、、 まあ私だったら事前にスケジュール共有してそれでもだめって言われたら他社でオファー速攻で貰ってやめるけどね。 あと日本のやり方(そうでもないと思うけどこんぐらい)だって言うなら カルチャーギャップぐらい想像つくでしょう。 色々対応力なさすぎ

    続きを読む
  • 現地採用なんですから、普通のアメリカ人がするようにされたら良いかと思います。

  • すごいな~~ わたしは、日本で日本の会社にしか勤めたことがありません。輸出入をしていますので、取引先のほとんどは外国企業ですけど、そのあたりの都合は良く分かりません。適切な回答は他の人に譲るとして、もし、私の会社、およびグループで、現地法人で日本人が転職、採用されたとして、考えてみましょう。 まず、日本の会社としては、ご質問者様がいくら損しようと会社は考慮しません。「有給休暇を取得する権利は従業員にあるが、その日程を変更させる権利を上司が保有する」です。同情はしますが、それを考慮した仕事組はしません。これが日本会社の古い文化です。 ところが、いまは「働き方改革」です。育児休暇、介護休暇など長期にわたる休職、離職を許す土壌ができつつあります。こうした従業員の働きやすい、休みやすい職場づくり、を会社は求められており、幹部にとっては、ISOなどで一定の成果を示さなければならない、と縛られています。そのため、変革の追い風にある、とは言えます。 ところで、その働き方をこれまでかの地でされてこられたのでしたら、数年でまた転職なさるのでしょう?また採用側も現地採用をするほど、国際的であるように思えます。上記のような日本の事情なぞ全く考慮せず、そちらの流儀で人を雇い、人を使わなければ、現地採用なぞしないと思います。ここは最初が肝心。現地採用したのだから、そちらの流儀で働かせる、と思わせないと、今後も同じようなことがあるのではないでしょうか。「こういうものだ」と思わせる努力が必要だと思います。(めんどうでしょうけど)そこまで、旧来の日本の習慣や文化に合わせる必要もないのではないか、と私は思いますけど、いかがでしょう。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外資(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる