教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師(新卒)

看護師(新卒)誰でも入れるような病院ってどんな病院ですか? それかどういった病院が難しいんですか? 何人中何人合格とか知れないですか? どこでもいいから就職したいです。

続きを読む

6,587閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護に歴史のある、誰もが名前を聞いたことあるような有名な病院は人気で特に就職が難しいです。 (慶應や聖路加・虎の門・東大・順天堂など) また、附属に看護大学(医学部看護科)がありそこの大学の偏差値が高いと、内部に優秀な学生が多々いる為、外部からは入りにくいと考えられます。 (旧帝国大学医学部附属病院や東京慈恵医科大学病院等附属のある私大病院など) 地方か都会かにもよりますが、このような人気病院を除外して探せばいいです。 ・立地がいい ・病院が綺麗 ・給料が良い ・ネームバリューがある ・教育体制がしっかりしてる ・福利厚生が充実 ここらへんでみんな選びますので 人気病院を何個か探して、消去法で選べばいいです。 ただ、どこの病院も絶対受かるとは言えません。その病院が「お金を払って雇いたい」と貴方のことを思わなければ就職試験に合格できませんから。 就職試験はどこでもありますよ。 何人中何人合格とか公表するわけがありません。する理由もありません。 皆、大学受験とは違い、倍率云々ではなく「そこで働きたい」と熱意を思って受けるのですから。 個人的な意見ですが、1年中「看護師募集」と書いてる病院は人が足りてないのかも知れません。 そこを受けて受かるかどうかは別ですが。

  • 正看護師かつ気象予報士です。 病院なんてとりあえず適当に受ければ誰でも普通に受かりますよ。ネームで受ける人は・・・今の時代いるんだろうか。東大?聖路加?給料激安だぞ。 慶應?3交代勤務だぞ。 ま、家から近いとこに優雅に通えるのがベストでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる