教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科助手が研磨や、口腔内チェック、結紮線を切って外す、結紮線を付けることは違法ですか?

歯科助手が研磨や、口腔内チェック、結紮線を切って外す、結紮線を付けることは違法ですか?入社したばかりの歯医者でそれらを教わっています、資格のない私がこんな事していいのかと疑問に思いながら教わる日々です。 矯正専門の歯科だから、虫歯の治療が無いので歯科助手でもやっていいのか?と思いましたが、そんなことないですよね…? 先輩の助手さんは、ドクターに結紮しといてと言われてやっています。最後にドクターがチェックもしません。 衛生士だと思っていた方はみんな助手でした。 衛生士さんは数人で、ホワイトニングやTBI、クリーニングをしています。 クリーニングは助手はしちゃダメだからね!と先輩にいわれましたが、他のやってはいけない事平気でやっているのでは??と思ってしまいます。 転職回数が多いので、またすぐに仕事を辞めたくないのですが、とても悩んでいます。こんなもんと諦めて頑張って働いたほうがいいのでしょうか…。同じように悩んでいる方など、アドバイスいただけますでしょうか。

続きを読む

320閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • >歯科助手が研磨や、口腔内チェック、結紮線を切って外す、結紮線を付けることは違法ですか? まず、その行為自体を直接的に違法とする法はありません。 あくまでも状況判断です。 また、「口腔内を触れるのには国家資格が必要となります。」と回答している人もいますが、これは大間違いです。 >こんなもんと諦めて頑張って働いたほうがいいのでしょうか…。 それはまずいでしょう。 何かあったら、あなたが責任を問われますよ。

    続きを読む
  • 結果から申し上げると完全に違法です。 口腔内を触れるのには国家資格が必要となります。 歯の型取りをするのも結紮も国家資格がないといけません。 監査対象です。 残念ながらとてもおすすめできるクリニックではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる