教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、大学3年生です。行政書士事務所への就職について。

現在、大学3年生です。行政書士事務所への就職について。専攻は心理学ですが、法律関係の職に就こうと考えています。 そこで質問があります。 今年の11月にある行政書士の試験を受け、翌年の1月頃に合格通知をもらい、その春から行政書士事務所で働くということはできるのですか? その場合はやはり、事務所を訪ねてまわるという就職活動になるのでしょうか? 今、自分でも情報を集めている段階で、わかる事が少ないので詳しい方がいたら回答をヨロシクお願いします。

続きを読む

1,890閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新卒で行政書士事務所なんて、やめておいた方がいいよ。将来行政書士をやりたいなら、行政書士を取って建設関係とか、金融関係とか、民間企業で働いてから独立するなり大きな事務所に入ったほうがよっぽどいいと思う。新卒の特権を行政書士事務所に使ってしまうのはもったいない。 元々行政書士事務所の求人はかなり少ないです。司法書士事務所・弁護士事務所はそれなりにあります。ただ、いずれも経験者採用のことが多いです。経営体力がないところが多いので、新人を一から育てる余裕がないところが多いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 行政書士事務所の補助者の求人はあまりありません。 行政書士法人というのもありますが、行政書士法人の社員になるには行政書士資格が必要です。 行政書士となるには、試験に合格するなどして行政書士となる要件を満たして、事務所を設けようとする都道府県の行政書士会を経由して日本行政書士会連合会への登録を申請しなければなりません。 登録についてはこちらをご覧ください→http://www.gyosei.or.jp/entry/flow.html 登録にはどれだけの費用がかかるかは人それぞれです。 その点もよく考えて、試験合格を目指してください。 そして、就職も頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる