教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係の事でアドバイスお願いします。 私は有料老人ホームで働いている20代後半の看護師です。高齢者としっかり関…

職場の人間関係の事でアドバイスお願いします。 私は有料老人ホームで働いている20代後半の看護師です。高齢者としっかり関わりたくて総合病院から今の施設へ約1年前転職しました。現在、私の施設では病院からの入居で看護師が管理しないといけない寝たきりの入居者様が以前より5人ほど増えいます。それに伴い、業務も増え以前は看護師2人で行えていた業務もこなし兼ねる状態になっています。その為、介護職のスタッフを他フロアから手伝いで来て欲しいことを施設長へ伝えると、「介護よりお給料沢山貰ってるんだからそれぐらいやってくれないと。」と言われ人員配置の意見は却下されてしまいました。 その他にも、看護師の手一杯な状況に事務仕事の追加、コロナウイルスによる来客者の検温など、事務でも行える仕事も看護師の仕事だと回して来ている状態です。 この状態ですが、3月付けで看護主任が退職したものの主任になれる人材が居ない(条件を満たす方は居ますが人間性が)という理由で看護師の役職付きはおらず、役職付きは全員介護職という状態です。そのため、上から言われるがまま、反論しても聞く耳を持って貰えず「もう決まったことだから」と言われてしまいます。 4月初めには「若いし視野が広いあなたから色々な意見が聞きたい。何か気づいたこと後あれば何でも言って欲しい」と言われたこともあり、色々と施設長へ人員配置の要望や業務についてのど進言したりしましたが、施設長が良しとしないことは全て突っぱねられる状態です。 この改善されない状態にうんざりしており、この状態を改善するためにはどうすればいいのか、または、年齢、経験、時期など考え転職した方がいいのか悩んでいます。 良きアドバイスが頂ければと思います。 長文でしたがよろしくお願いします。

補足

ここ数日で、事務所で無くした書類の作成を頼まれたり新人看護師さんの業務調整について進言したものの聞く耳も持たずの否定もあり、退職を決めました。これから退職交渉に入ることになります。 1番心に響いた赤いおじさんのコメントにベストアンサーを付けさせて頂きます。 他にもコメントくださった方々ありがとうございました!

続きを読む

99閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。各施設長の考え次第で、看護の立場が違いますね。前働いてた所も「看護は文句ばかり言う」と言われ、施設長に逆らわない人はお気に入りの事ありました。前やった対応で、①他の方書いてる通り退職をちらつかせる。②業務を遅らせる。普段から忙しいアピールし、来客検温も時間をかけていく。「今業務してて」と話す。③何らかの実績を作り口だしさせない。です。参考になればいいです。 あと経験ですが、本当に施設トップによって業務違います。悪いトップは、目先と自分の仕事しか見てないです。前働いた施設、看護辞めても派遣頼めばすぐくると言って、看護介護も人数不足におちいってるそうです。介護施設退職理由は、トップが頼りないが一位だと思うくらいです。トップが職員を大切にしないのなら、職員も利用者を大切にしないのが、見られます。貴方も仕事量を見て、忙しいではなく、看護として、介護職、利用者を守る事できるか?出来ないか?出来ない量の仕事なら、考えた方がいいです。長文でした。

  • トップに退職をチラつかせてみれば? そこまでしても、業務改善する気がなければ、今後に期待は持てません。 私は以前、老人ホームにいた時、 「勤務時間は何でもするけど、タダ働きは一切しません。」と宣言して、昼休憩はしっかりとって、時間外は残業をきっちり申告。すると本社から施設長に「看護師の残業代は高いから、残業させるな。」と指導が入って、業務が見直されました。

    続きを読む
  • 福祉関係者です。 珍しいですね。基本的には看護師の立場は強いのですが・・ 人員補充や人員配置については自分も「忙しいから」では真剣に聞かないかもしれません。人員配置を変えればこういう良いところがあるとか人件費の節約になるとか、逆に人件費は増えるが収入が増えるとか、職場環境が良くなるとか展望を一緒に示してくれると真剣に聞く気になるかもですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる