教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人生のどん底から這い上がった方。

人生のどん底から這い上がった方。どんな状況からどんなことをして 今の幸せを手にしたか。 勇気が欲しいです。教えてください。

2,274閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どん底だった時はよくこんな質問を見ては、回答を拝読しよく励まされたものです笑 たまたまこの質問を見つけて、自分が話す側になったなぁと。 さてどん底→幸せの体験談ですが、新卒で都会に就職した所から始まります。 僕はグローバルな仕事がしたかったので、関東のそういった企業に就職しました。人数はまあまあ多い大手企業でしたが、その会社のノリがどうしても合わず、1年経った時点で退職しました。僕の地獄はここから始まります。 退職したことで一気に将来への恐怖感が自分を襲い、思い描いていたような社会生活ではなくなったショックで精神を完全に崩し、常に誰かと話していないと不安で飲み込まれるような状態になりました。とはいっても生活できないわけで、一旦田舎の地元に戻りはしましたが、単に社会に負けて戻ってきた人間、としか思えませんでしたね。自分の事を 。病んだ事で当時結婚を約束していた学生時代からの彼女にも捨てられ、風の噂で随分と僕をネタに、本人の職場での世間話を盛り上げてくれたみたいです。屈辱塗れでしたね…。 尚更とメンタルを病んだ僕は、それでもすぐに実家は出て、働いてやる、といってたまたま引っかかった零細企業に就職しました。これがさらに闇を引き寄せます。 その企業は典型的な田舎の同族経営というタイプの会社で、社内状況は凄惨たるものでした。聞けば若い人間が安定しない、前任者は全員精神疾患で退職、なかには叫んでやめる人間もいたとか。それもそのはず、人格否定から暴力からなんでもアリの会社でした。直属の上になった人間は社内不倫を持ちかけ失敗した腹いせも含めて僕のことを罵倒開始。親の顔が見てみたいだの、お前のような人間は好かれないだの、ムカつくからお前など来なくていいだの、なんでも言われてきました。あとはお局ですかね。幼稚園児みたいな精神レベルの中年で、気に入らない事があればすぐに怒鳴る。大声で聞こえるように悪口も言われました。 気づけば営業活動をしているのは自分だけになっていました。取引先からも相当にその会社自体が嫌われている事を聞いていたので、組織そのものが崩壊している事を悟りました。 僕はこの会社で通算6回、暴言罵倒により貧血で意識を失いました。しかし、倒れずに意識のない中で立ち続けました。絶対に折れてやるか、と思っていたからです。 しかし諦めない人間には必ず光が差します。前述の通り僕は海外の営業職を生業としていた経験から、偶然にも語学力のある人間しか対応できない案件に出会えました。自分でどさ回りしていたある日のことでした。これが僕の人生を現在の幸せへと導く事になります。 その日以来、無我夢中でその案件に取り組みました。当然社内でそのような経験を持つ人間は1人もおらず、自分自身で好きにハンドリングできる状態が久々にやってきました。 寝ても覚めても、仕事に取り組みました。海外企業との取引は時差との戦いです。三徹も四徹もしました。元々の環境ストレスもあり、最終的には心臓を壊しましたが、精力的に取り組み続けた結果誰もが知る超大手企業との契約成立まで持って行きました。一度として、自分以外の力を借りたことはありません。零細企業の若造が、たった1人で大手を倒す。絵空事のような事を実現できました。 そんな頃でした。今の会社からヘッドハンティングの話が舞い込んできたのは。僕の情報の出所はいまだに分かりませんが、どうも海外企業間ではそういう情報交換のコミュニティがあったみたいです。 この経験を買われ現在はそのヘッドハンティング先に就職、給料も労働環境も計り知れないほどの向上になりました。 奥さんと出会ったのは、前述のブラックに入社した直後でした。正直よく付き合う余裕があったなと今は思いますが笑、ブラック在籍時は彼氏らしいことは一つもしてやれた記憶がありません。むしろ、彼女の方が普段から病んでる僕を支え続けてくれました。今は結婚し、今僕の隣でコーヒーを飲んでいます。 振り返ると、たかだか2、3年の間の闇でしたが、体感としては30年ぐらいでした。闇の間は、時間が長く感じられます。自殺しようと思った事も、引きこもろうと思った事も、何度もありました。どれだけの屈辱にまみれ、どれだけの痛みに耐えてきたか。覚えられないくらいの闇がありました。 けど今こうして愛してる奥さんとゆっくりコーヒーを飲みながら、思うんです。諦めなくて、本当に良かったと。 質問者さんが今何に苦しんでいるのか、どんな状況かは分かりませんが、僕が言えることはただ一つです。徒歩でもチャリでも車でもいいから、とにかく前進する気だけは失わないで下さい。闇は光には勝てませんから。

    10人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 3D HENTAI Sakura Happy To Be A Tattooed Bitch Slave [by 赤緑青]

  • 暗くて狭く長い長いトンネルの向こうに小さな光が見えてると信じて頑張りました。 しんどかった~。

    2人が参考になると回答しました

  • 人生を180度変えたいわけだから、 いつもと逆を行く。 いつもコーヒーを選ぶなら、紅茶を選ぶ。 いつも電車を使うなら、歩く。 いつも右に曲がる道なら、左に行く。 いつもは絶対断る仕事を、引き受けてみる。 ふと気が付いた時に、逆だ!!!って思っておくと、文字通り180度回転します。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる