教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語の参考書を探しています。 国連やユネスコなどの国際機関からの通知やガイドラインなどがある程度スラスラと読めるように…

英語の参考書を探しています。 国連やユネスコなどの国際機関からの通知やガイドラインなどがある程度スラスラと読めるようになりたいんですが、おすすめがありましたら教えてください!

補足

TOEICは2年前ぐらいに800点ぐらいでした。 情報提供よろしくお願いします。

10閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以下をやってみましょう。「文法と語彙は言語の柱」なので。 - 英文法パーフェクト講義 上・下 音声を使いつつ約1ヵ月で完了 - Lingvist (英単語アプリ) 有料。基本コースを1~2ヵ月で これをスキマ時間に1年程度続けてみましょう。「語学は習慣化」なので。 - Duolingo 以下をおすすめします。「言語は音」なので。 - Podcastを移動時間に常時聞く(興味のあるものを聞く)国際機関がやっているものも多々あると思いますので利用しましょう。 目的を考慮すれば、毎日洋書やニュースやブログを読むことも必要かと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国連(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる