教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドローンを使って空撮や宅配のビジネスを将来やりたいと考えています。

ドローンを使って空撮や宅配のビジネスを将来やりたいと考えています。ビジネスを成功させるには、やはり知識と経験、技術が必要だと思います。 そこで、経験と知識や技術を習得する目的で、まずどこか企業への就職を考えています。 調理師免許のように就職に有利な研修所や団体などあるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

143閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    測量会社でドローンの測量について学ぶかカメラ会社に入ってドローンの撮影技術を学んでいくか… 多分どんな職業でもよいので仕事をしながらドローンに関係する資格を勉強していくのが一番の近道だと思う 国家資格化、規制強化で今後ドローンに特化した企業は続々と出てくるでしょう。その時にいかに自分がドローンについて説得力が出せるかが重要なのではないでしょうか

    1人が参考になると回答しました

  • 国土交通省公認のドローンスクールで勉強して資格を取得しても就職に有利になるかは分かりません。 知識や技術は取得できますが、民間の資格という事で馬鹿にする者も居ますからね! 漢検もフォークリフトも民間の資格なので問題ないとは思いますけどね。 2022年に目視外飛行を国家資格化するという法案がでてますが現在のドローンスクールには殆ど影響ないでしょう。 国土交通省公認のドローンスクールでシュミレーターを含む10時間以上の教習を受けて基本的な試験に合格すると航空局の申請が簡単になりますし、目視外飛行や夜間飛行の教習を受けると許可が下りやすいので教習自体は無駄ではありませんよ。 国土交通省(航空局)公認のドローンスクールなら殆ど変わらないでしょうね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ドローンの空撮では食っていけません。 素人が趣味で飛ばせるもの、テレビ局のプロのカメラマンがちょっと勉強すれば飛ばせるから。 ドローンの宅配ビジネス? そんなもの機体から設計、法整備・・・貴方ができるようなレベルならとっくに大手がやってます。 どれだけどこの企業で働いても無理です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる