教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ストレス解消法を教えてください。 一般的に言われるストレス解消法をしても、その場しのぎにしかなりません。 例えば…

ストレス解消法を教えてください。 一般的に言われるストレス解消法をしても、その場しのぎにしかなりません。 例えば、カラオケに行って熱唱してスッキリしても、店から出ると現実に引き戻されてしまいます。 ストレス解消しても、ストレスの原因はなくならないためどうしようもありません。 ストレスの原因を避けることはできません。あと5ヶ月は辛抱する必要があります。

続きを読む

23閲覧

回答(2件)

  • 神奈川県厚木市在住・在勤62才男性です。 運転士で長時間労働ですし ストレスがたまる一方となりますが 自宅~営業所の間が2kmの距離があり片道25分間 徒歩通勤しています。 特に仕事が終了するのが 普通の方々が寝静まっている 深夜となる午前 2:00~ 4:00頃です。 車の通行量が非常に少なく 空気が澄んでいて 上空を見上げれば 満点の星空に煌々と光り輝くお月様、そして月光に照らされる大山、これらを見上げながら帰宅路を歩けば とても気持ちが良くストレスを覚える事は、殆ど感じませんね。 又、自宅へ帰り着いて お風呂に入り 洗顔~洗体~髭剃り~洗髪してから 湯冷めしない程度の湯温の浴槽に浸かれば 身体全体から疲れが抜け落ちていく感じで 身体全体が温まりますし 明日への活力が湧いてくる感じとなります。 そしてお風呂からあがれば 冷たく冷えている牛乳を飲んで ベッドに横になれば知らず知らずの内に深い眠りに入ります。 モンローウオークしながら歩けば 腰痛にもなりにくく 身体全体が温まっていると言う事もあり 風邪を引きにくいですし 過去6冬シーズン、灯油のストーブを点ける事なしの生活をしています。 それこそ冬場の厳寒時季、誰もいない自宅に帰り着いて 部屋に入れば 暖房が入っていないにもかかわらず 冷え切った部屋でも暖かく感じます。 早朝の夜明けを迎える時間帯、外を散歩すれば 大きく清々しさを覚えますし 太陽の光に当たれば 希望が湧いてきますし 物事の考え方がポジティブ思考になってきます。 私は、こうしてお金を余りかけずにストレス解消していますし これを既に17年以上継続してやっています。 又、タバコですが かつては、2箱40本平均喫煙していましたが 平成15年 3月31日で断煙しましたし アルコール類も平成27年 3月31日をもって断酒しました。 一人での生活を長年していますが 生活費に困窮した事でタバコを止めましたし 胆石による疼痛が5年間あった後 大量に吐血した事で アルコール飲料を身体が拒否したのです。 辞めた事によるストレスは、ありませんでしたが 良く緑茶を飲用する様になりました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる