回答終了
24際の事務員です。 新入社員研修を終え、1年半前から今の事務所で営業事務をしています。 事務所には私以外に、5人の男性事務員(現場やお客様の事務所に外出もあり)と5人の女性事務員(9 割デスクワークで経理や営業補佐担当)がいます。 配属されて1年半が経ち、それなりに色々な仕事を任されるようになりましたが、配属されて暫くは他の事務員の手伝いや電話の取次が大半を占めていて、電話も率先して取っていました。 わたしが配属されてすぐの頃は、みんな平等に手の空いてる人が電話を取っていたのですが、わたしが取るようになってからは他の人は誰一人として出てくれなくなりました。 唯一わたしが席を外しているときは、3コール目くらいで取ってくれますが、わたしが席に戻ろうとするのを横目で確認すると取りません。 表向き虐められていることはなく、みんなとても良くしてくれるし、電話の取り次ぎを除けば楽しい職場です。 なおさら電話だけなぜそのようになったのかが分かりません。 職場の上司にも「私さんはいつも電話を取り次いでくれるよね。助かってるよ」と言われ、自分だけが電話を取り次いでいる状況がおかしいと言い出せません。 事務所全体で私をいじめているのではという疑念が深まり、最近は電話が鳴ると動悸や過呼吸の発作が起きるようになりました。 会社の産業カウンセラーに相談しに行くか、会社の内部通報システムに通報しようか悩んでいます。 本題ですが、なぜ私ばかり電話を任され、他の人はとらなくなったのでしょうか。 先週1週間の電話応対の回数は 月123、火143、水116、木181、金158です。 電話の取り次ぎ、応対だけで一日が終わり仕事が進まないこともあり、今まではなんとか定時で終わらせてきましたが、任される仕事の負担の増加に伴い残業も増えてきました。もう限界です。
31閲覧
どういう職種かわかりませんが 2つ考えられるのは クレーム処理が大変な職場であれば 誰も 取りたくないわけで もうひとつは 貴方の対応が いいから任せてる そう面もあると思うのです。 だから どう思うかは 貴方の判断になります。
その会社では、暗黙のルールとして 誰かに電話対応を押し付けるみたいですね。 あなたが電話対応の仕事を主としているのならまだしも これは問題です。 まず、自分が電話を取った 次に電話が鳴っても、取らない事。 みんな、は??ってなるでしょうね。 全員が取るようになるまで、私ならそうします。 または、自分の中で 電話を取れる時と取れない時、仕事の最中ですから、取れない時は取れる人が取るんですよ。 あなたが取る限り、取る判断はあなた。 それを理由に、仕事が出来ない は、通りませんので 忙しい時に鳴っていれば すいませーん、電話とって下さ〜い と言いましょう。
< 質問に関する求人 >
営業事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る