教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験と社労士試験のどちらが良いでしょうか? 簿記や会計は苦手ではなく、日商簿記二級は取得しています。 ただ…

税理士試験と社労士試験のどちらが良いでしょうか? 簿記や会計は苦手ではなく、日商簿記二級は取得しています。 ただ、経営学部出身の為、法律の暗記が得意ではありません。 税理士も社労士も法律の暗記は多くありますが・・・ 勉強時間での難易度から、税理士試験は、社労士試験の2~5倍難しいという事なので、安易な考えで社労士試験の勉強をしていました。かれこれ3ヶ月。 独学で参考書を読んでも、言葉が難しくなかなか記憶出来ません! 簿記や会計に苦手意識ないなら、税理士の勉強に切り替えた方が良いのでしょうか? それとも、今年だけでなく、諦めずに来年まで視野に入れ、社労士の勉強を続けた方が良いのでしょうか? どう思いますか?

続きを読む

781閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    税理士試験のうち簿記が関係あるのはほぼ簿記論と財務諸表論だけです 社労士は択一だったと思いますが税理士は自分で法律の規定を書かなければなりません 暗記が苦手だと税理士試験はかなりきついと思います 独学でやっているからわかりにくい、覚えにくいのかもしれませんね 通学とかなら講師に聞いたりできるので違うかもしれません 社労士の勉強を続けた方がいいかどうかはあなた次第だと思います 社労士になりたい 士業として開業したい 自営業をしたい 教養を身につけた証として資格が欲しい なにか目的があって勉強されているのでしょうからその目的を明確にされるのがいいと思います

  • 簿記2級、税理士1年のみ簿記論・財務諸表論受験し不合格。 その後、社労士3回目で合格です。 私の場合、大っ嫌いな経理時代に簿記、税理士。転職後 人事労務欠員ということで配転となり、社労士です。 必要に応じてですね。働きつつ平日・土日関わらず勉強に 全力を注がなければならない両資格クラスになると モチベーションの源とご自身の性格など考慮した適格性 もお考えになられたほうが、しんどい受験生活を乗り越え られると思います。なぜなら、受験までも心折れやすく 不合格となればなおさら断念される方が多いから。 私の知人も資格合格のみを目標にされ、結果断念された 方多く見受けられました。 私のモチベは、ブラックに近い体質の人事からよりよい 会社の人事へ絶対転職するぞってのがモチベでした。 しんどくてもこれで乗り越えることができましたね・・。 あと適格性ですが、これモチベともつながるかもしれま せんが、経理と人事労務系って明らかに適格性違いますよね。 今日も、業務委託料の伝票をきり経理にもっていくんです が、勘定科目は雑費でいいと言われずいぶん適当だなと 思ってたところに、別の職員が、業務委託の内訳を分けて 2つの取引でかけって・・・。こっちはてめえ勘定科目 を適当な雑費にしてんだろうが?何の意味あんだよって。 ただ、そういった社内ルールだとか会計税務上のルール を照らして、細かなことでもきっちりとしたいという のも経理としては大事なんでしょうね(雑費はねえけど)。 私は、こういったことにモチベを持つことができず また適格性もないと判断し、二度と経理の世界はご免 と思ってます。 税理士とったけど、仕事つまんねえとか社労士とったけど 俺の適格性と違うし、モチベ―ションわかねえって悲劇 ですよね。

    続きを読む
  • 税理士と社労士の両方を受験しました。 計算が得意なら、税理士の方が向いていると思います。 税理士と社労士の学習量を比較すると、社労士の方がどんどん増えていますので、今では税理士2科目~3科目が社労士の学習量です。 税理士の良いところは、1科目づつ受験できるので、時間はかかりますが着実です。 また、合格が困難なら試験免除もあります。 今では合格者の60%が免除を選択しています。 試験問題は、税理士は、範囲が狭く問題は難しく、暗記の量は少ないけど、確実性が必要、社労士は範囲がとても広く、問題は易しく、暗記の量は多いけど、根拠や関連法規を横断して覚えるから、覚え易い。 という違いがあります。 なので、社労士は3年頑張って諦める人が多く、税理士は一部合格者が多いです。 計算が得意なら、税理士だと思います。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 日商簿記1級を取った後に税理士試験と社会保険労務士に落ちた者です。税理士試験の簿記論は簿記1級と似たような科目なのであともう一歩だったと思います。消費税法と社会保険労務士は暗記量が増えるにつれ、ごちゃごちゃになり準備不足で不合格になりました。 法律の暗記が好きでないなら税理士も社会保険労務士も勧めません。日商簿記1級を勧めます。 数学が好きなら日商簿記1級はかなり楽だと思います。手順の暗記は多いですが文章の暗記は少ないです。日商簿記2級の延長線上にある資格なので取り組み易いです。 私は税理士と社会保険労務士を諦めた後に、TOEIC855を取りました。英語の方が得意だったので。苦手なことを頑張るより得意なことを伸ばした方が良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる