看護大学卒業して95%ぐらいの人が看護師になれますが 法学部でて弁護士、公認会計士、司法書士になることができるのは1割もいないでしょ。したがって確実性を求めるなら看護師。博打を打つなら法学部へ。
なるほど:1
ありがとう:1
行きたい方でいいと思います。 看護師は免許を取得するために 必ず看護大・看護短大・看護学校といった 看護師を養成する施設を出ないといけません。 座学のみでなく実習も看護学校だと1年弱ほどあり その後国家試験もあります。 取得するのが結構大変です。 高卒で進学した場合、資格を取れるのは 最短22になる年になるでしょう。 仕事についてはこちらも良い環境とは いえません。選ばなければいくらでも 職はあるのでワーキングプア、ということは ないでしょうが、人間関係がよくないところが 多く、それが元で精神を病んだり転職を 繰り返すパターンもあります。 やりがいはその人個人で見つけていくもので 人によって異なると思います。看護師だからといって 皆が奉仕精神にあふれてるとか、すべての患者に 優しいわけでもないです。希望を壊すかも しれませんが、看護師も一職業なので。 一方、法律系資格の場合、 弁護士を例にとると現行の制度では 4大を出た後で法科大学院へ最低2年通った後、 司法試験に通らないとなれません。 司法試験も受験回数に制限があり、5年以内に3回受験の チャンスがありますが、それで受からないともう 試験を受けることができなくなります。 そのため受験するために大学院と並行して 予備校に通うなど、本当に勉強ずくしです。 参考として元フジテレビアナウンサーの菊間千乃さんが 書いた「私が弁護士になるまで」という本を読んでみてください。 司法試験の大変さがわかります。おそらく受験勉強以上かも しれません。 司法書士の資格は基本的にだれでも受験できる資格ですし、 回数制限もないですが合格率は3%というところです。 公認会計士はよくわかりません。 年収をすぐ頭に出したのがすごく気になります。 どこか、この資格を取れば金持ちになれるみたいな 考えがないですか。 弁護士でさえ人が増え余りつつある時代です。 資格を取って何をすべきかによって、それは全然変わってきます。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る