教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブンのバイトを初めて7ヶ月目の17歳女子です。

セブンイレブンのバイトを初めて7ヶ月目の17歳女子です。4月20日で8ヶ月目になるのですが、セブンイレブンのバイトを辞めたいと思ってます。 高校は2年の秋(2019年10月)に辞めて、4月から通信高校に通う予定です。通信高校に行くのは2週間に1回しか登校しないので割と多くシフトに入れて貰っているんですが、辞める理由として、自由がない(ピアス、髪色)ということと時給が安いということとシフト制でもなく固定シフトでもなくいつ休みかもいつ入るかも1週間前にならないと分からないみたいな感じなので正直辞めたいと思ってます。 正直に言えばいいのでしょうか、でも家から近く、家族共によく利用するコンビニなので関係悪い(空気悪い)感じに終わりたくはないです、、 どうすればいいのでしょう

続きを読む

169閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 素直にいうか、学業に専念したいから。とどちらかかなぁ。 ピアスや髪色はまぁ、他の仕事でもうるさい所はあるけど、時給が安くてシフトが1週間前じゃないとわからないのは予定たてれないよね

  • えー!自分が働いてたセブンは髪染め、ピアスokでしたよ もう高3になりますよね? 受験に集中したいからとか言ったら良いと思いますよ。向こうも止める権利ないし

  • 関係を壊したくないからこそ正直に話すことです。 黙っていれば 何の変化もなく、このまま現状維持 ですが、やがて無理が来て当然嫌な形で辞めること になるかもしれないのです。もし、そうなれば、 お店のオーナーから 「何故?なの。もっと早く相談してほしかった」と言われるかもしれませんし、 そのほうが、お互い嫌な気持ちになるものです。 そうならない為には 我慢しないで不安や心配があるならオーナーに正直に相談したほうが、オーナーに とっても信頼されていると思うものです。 仕事と言うものは雇う側 雇われる側と お互いの 信頼で成り立つものです。何かあれば 相談し解決していくことで お互い責任ある仕事ができるのです。 勇気出して話してみることを考慮してみて下さい。

    続きを読む
  • 新しいバイト先を見つけてから、「他に良いところが見つかりました。お世話になりました」と言えば良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる