教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

佐川宣寿と赤木俊夫、あなたが信用できるのはどっちですか?

佐川宣寿と赤木俊夫、あなたが信用できるのはどっちですか?森友事件の国有地の問題で 赤木さんの手記が公開されました。 みて ↓ 「すべて佐川局長の指示です」 森友事件で自殺した財務省職員「遺書」入手 3/17(火) 16:00配信 「私や妻がかかわっていれば首相も議員も辞める」と言った安倍首相 ©共同通信社 森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん事件に関連し、2018年3月7日に自ら命を絶った財務省近畿財務局管財部の上席国有財産管理官・赤木俊夫さん(享年54)が、死の直前、決裁文書の改ざんの経緯を詳細に記した「手記」を遺していたことがわかった。 大阪日日新聞記者で、森友学園問題を当初から取材し続けている相澤冬樹氏が遺族から「手記」全文、および関連する手書きのメモの提供を受けた。 「手記」と題されたA4で7枚の文書は、自殺当日まで書かれていたとみられ、「すべて、佐川理財局長の指示です」「美並近畿財務局長に報告したと承知しています」など、当時の財務省、および近畿財務局の幹部らの言動について実名で詳細に綴られている。 また「財務省が国会等で真実に反する虚偽の答弁を貫いている」などと同省の対応を強く批判しており、赤木氏自身、そうした不法行為に加担させられて心身ともに苦しんだ様子もつぶさに記されている。 「手記」の最後には、こう書かれていた。 〈この事実を知り、抵抗したとはいえ関わった者としての責任をどう取るか、ずっと考えてきました。 事実を、公的な場所でしっかりと説明することができません。 今の健康状態と体力ではこの方法をとるしかありませんでした。(55才の春を迎えることができない儚さと怖さ) 家族(もっとも大切な家内)を泣かせ、彼女の人生を破壊させたのは、本省理財局です。 (中略) さようなら〉 公文書改ざんに直接かかわった人物の肉声が公になるのは初めてのこと。 2018年3月2日に朝日新聞の報道で改ざんが発覚し、同3月7日に赤木氏が自殺した後に、財務省は調査を行い、幹部らを減給などの処分にしている。だが、手記には財務省が意図的に事実を隠蔽し、国会で虚偽答弁を行ったことを示す経緯が克明に綴られており、今後、論議を呼びそうだ。 「手記」に実名で登場する当事者の一人、美並義人東京国税局長(当時の近畿財務局長)に取材を申し入れると、 「決裁文書の改ざんについては、2018年6月4日に調査報告書を公表している通りです。お亡くなりになられた職員については、誠に残念なことであり、深く哀悼の意を表したいと思います」 と財務省の広報室を通じて回答が寄せられた。 当時、財務省理財局長だった佐川宣寿元国税庁長官にも、取材を申し入れたが、現段階で回答はない。 「ぼくの契約相手は国民です」と語っていた真面目な公務員は、なぜ公文書の改ざんを強いられ、死を選ばなければならなったのか。3月18日(水)発売の「週刊文春」では、「手記」全文と、妻の昌子さん(仮名)が相澤氏に語った赤木さんの人となり、自殺直前の様子、なぜ手記の公開を決意したのかなどを、記事、グラビア、あわせて15ページにわたって特報する。 「週刊文春」編集部/週刊文春 2020年3月26日号 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00036667-bunshun-soci 「内閣吹っ飛ぶ」森友文書改ざんで職員 遺書は震える字 3/18(水) 20:42配信 「最後は下部がしっぽを切られる。なんて世の中だ」。 2年前、公文書の改ざんを強いられた、とする手記と遺書を残して財務省近畿財務局の職員が自殺した。なぜ夫は死ななければならなかったのか――。妻は、すべてが法廷で明らかになることを願う。 ■公私ともに充実 暗転したあの日 「責任をどう取るか、ずっと考えてきました。今の健康状態と体力ではこの方法をとるしかありません」 弁護団は提訴に合わせて、赤木俊夫さん(当時54)の手記や遺書を報道陣に公開した。手記は、自宅のパソコンに残されたA4サイズ7枚と手書きのメモ2枚。3通が残されていた手書きの遺書には、震えるような字がつづられていた。 訴状などによると、赤木さんは明るく社交的な性格で、書道や落語、美術鑑賞などを楽しむ生活を送っていた。誠実な努力家でもあり、誇りを持って仕事に取り組んでいたという。 夫婦仲も良く、公私ともに充実した日々。 しかし2017年2月26日の日曜日、その生活が暗転した。 赤木さんが休日で妻と義母の3人で公園を訪れていた時、上司から「登庁してほしい」と連絡が入った。「上司が困っているから助けに行くわ」。出勤した赤木さんを待っていたのが、改ざんの指示だった。 妻に「内閣が吹っ飛ぶようなことを命じられた」と打ち明け、手記には「私は相当抵抗しました」と記した。赤木さんの言葉から、必死に不正にあらがった様子が浮かぶ。 それでも最後は押し切られ、改ざんに手を染めざるを得なかった。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000077-asahi-soci

補足

「森友問題」で自殺した職員の妻を取材した記者が「スッキリ」生出演 …手記には書かれていない事実を告白 「2人の若い部下には、やらせずにこの汚れ仕事を自分1人でやった」 3/19(木) 9:23配信 19日放送の日本テレビ系情報番組「スッキリ」(月~金曜・前8時)で、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、財務省近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54歳)が自殺したのは改ざん作業を強いられたのが原因として、赤木さんの妻が国と佐川宣寿・元国税庁長官(62)に慰謝料など計約1億1200万円の損害賠償を求め、大阪地裁に提訴したことを報じた。 妻側は「改ざんは佐川氏の指示だった」などと記された赤木さんの手記を公表した。 訴状によると2017年2月、近畿財務局が学園に大阪府豊中市の国有地を大幅値引きして売却していた問題が発覚。 男性は紛糾した国会の対応に追われ、同年2~3月には上司の指示で何度も決裁文書を改ざんさせられたという。 スタジオには赤木さんの妻を取材した大阪日日新聞の相澤冬樹記者が生出演。 改ざんについて「手記には書かれていませんが後に赤木さんの上司が赤木さんの奥さんに対して

続きを読む

3,920閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(17件)

  • ベストアンサー

    両者とも自己保身をしたのは間違いない。佐川は安倍ちゃんに赤木氏は佐川に認められたかったということです。役人らは上司の空気を読んでするんです。国民から見ればどちらも信用出来ない。赤木氏遺族は損害賠償しているが、自己保身でしたことを損害賠償請求は認められないでしょう。

    12人が参考になると回答しました

  • もちろん赤木俊夫氏です。 佐川氏は公務員でありながら、政権の顔色しか見ず、国民を裏切ることも平気な方で、虚偽答弁を繰り返し、公文書を隠蔽し、改竄させ、廃棄までさせ、重要な情報を公文書に残さない方ですから、公務員になってはいけない方でした。

    9人が参考になると回答しました

  • 安倍氏のようなものを首長にしてる国は、今やアフリカの国にもないんじゃないでしょうか。

    10人が参考になると回答しました

  • 再調査しないことで判りますね。胡散臭いことがあるから再調査しないのでしょう。疑問は、佐川は赤木さんの弔問やら弔電はしたんのでしょうか?まさか祝電は売っていないと思いますが。

    7人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

財務省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新聞記者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる