教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験について相談です。

公務員試験について相談です。私は今年から大学4年です。しかし、1年の頃に仮面浪人の為に半年休学したため卒業が半年遅れます。浪人失敗しましたが。なので、公務員試験は来年度の2021年に受けます。国税専門官が第一志望です。(3.5年生とお考え下さい) 仮面浪人の為に単位取得を怠ったため、今年1年フル単で最後の半学期がようやく丸々空くぐらいの余裕しかありません。 その中でバイトもしており、バイトは深夜1時半まで仕事があります。(週3で1日5時間〜5時間半のペース) 私はずっと文系で、理系科目は高校1年を最後に殆ど触れていません。大学でも軽く経済学の定期テストで付け焼き刃程度の知識を付けた程度です。 大学レベルはMARCH・関関同立から2ランク程落ちるレベルで、決して賢くありません。 国税の試験まで残り14ヶ月です。家が困窮してるだけに、バイトを続けるべきか否か悩んでいます。 近々tacに通い始めますが、予備校代も殆ど自分で出したため、貯金も余りありません。 皆さんならどうするか、意見をお聞かせ下さい。

続きを読む

124閲覧

回答(5件)

  • 家が貧乏なら、なるべく早く職に就いたほうがいいと思いますが 大学のレベルから見ると 公務員試験に受かるのも、そこそこ難しいのでは? 良い企業に就職できそうもないので 公務員試験に逃げているような気がします。

    続きを読む
  • 質問者さんの立場がわかりませんが、合格出来なかった場合どうするか考えて受験に望むのが良いと思います。 別の就職先で働くのであればよいですが、就職浪人になるのであれば、最低一年間は本来稼げるはずだった給料と再度就職のためにかかる費用が発生します。 もし、家の生活費を稼いでいたりするのであれば、これらを踏まえ、ご家族に一度相談した方がよいと思います。 公務員試験の一次試験は足切り以上でとにかく他の受験者より一点でも多く取ることです。学力に不安があるのであればとにかく早く勉強して理解して、あとは過去問の反復学習による暗記とスピードを身に付けることが重要になります。小論文もあるので後々こちらの勉強もすることになります。 参考までに、私は学力と長期間の勉強に自信がなく、ニートは考えられなかったので、バイトは止めて11ヶ月間専門学校の国税コースで勉強して合格しました。

    続きを読む
  • 私ならどうするか。 まず、公務員を目指すなら必ずしも大学を出る必要はないので、今年の試験を本命にします。どうしても大卒資格が欲しいということであっても、公務員として働きながら卒業することも不可能じゃないですし。 今年の試験には勝算がないとお考えであっても、受験しないという選択肢はないかと。運良く一次合格したら万々歳、落ちてもいい経験になるはずです。 あくまで来年の試験を本命にするということであっても、せめてこれから数ヶ月は教養科目の勉強に注力し、教養科目だけで受験できる市役所等を受けてみるのが良いと思います。 バイトを続けるか否かについてですが、私なら続けるでしょうね。バイトを辞めたところで合格率が100になるわけではないです。合格率を下げることになろうともバイトは続けて貯金し、試験に落ちた時のために民間の内定を確保しておく、それが家に迷惑をかけないためのベターな道だと思います。試験に落ちても公務員を諦められないなら、経済的に自立してから目指せばいいことです。

    続きを読む
  • どうするか? 独学で出来ることをする。 お考えがこの文だけでは分かりませんが、何々が無くてはいけない、こうなくてはならない・・・と言うお考えのようにも思えます。 それって、自分への言いわけでしかないのでは。 お金が無いのは辛いですが・・・。 でも学力が不足しているようにも思えてしまいます。 「無いならないなりにする」それだけのことです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる