教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定保留をしたいと思っています。 早期選考を受けていた会社から内定をもらいました。 しかし、その会社は第2志望の…

内定保留をしたいと思っています。 早期選考を受けていた会社から内定をもらいました。 しかし、その会社は第2志望の会社で本命の選考結果が分かるのは早くても5月、6月です。その会社を受ける人は大体本命も受けていると思います。 しかし、今回は早期選考だったので同時に受けていません。 この場合、内定を保留してもらうよう連絡するか、 もしくは内定承諾書を提出して本命に受かったらキャンセルする (本当は良くないですが法的に問題がない)かで迷っています。 あなたならどうしますか?

続きを読む

2,092閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一番無難なのは 連絡して誠意を見せる事でしょう 相手も別の会社を受けている事は 百も承知の上だと思います。 相手にもよりますが、承諾してくれるのでは? と期待したいと思います。 「内定承諾書を提出して本命に受かったらキャンセルする、」 いや確かに法的にはOKですが 民事になれば話は別です。入社用に制服や貸与品等を 新たに購入したり、少なからず準備を始める事があります。 時期タイミングによっては損害賠償請求を受ける ”可能性”も出てきますので、「法的に問題は無い」と ”一括りに解釈するのは良くない”と思いますよ。 ※5月・6月であればよっぽど問題無いと思いますけどね! 私が企業側なら 正直に保留したい旨、連絡してもらうのが気持ちが良いです。

    1人が参考になると回答しました

  • わたしなら、内定は辞退します。 そんなに他社と比較していくかどうか迷うような会社なら、辞退します。 一番の希望に落ちたら、やり直します。 会社って、入らないと分かりません。 「いい」と言うのは学生の妄想のことが多く、よって早期退職します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は採用の責任者ですが、もし私なら、内定を辞退してほしいと思います。 というか、内定の条件として10日程度の応諾期限を設けるので、数ヶ月も待つことなどしません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる