教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三菱自動車ディーラーでは整備士から営業マンにさせられると聞きました。その後、仕事を続けられる方はいるのでしょうか? 経…

三菱自動車ディーラーでは整備士から営業マンにさせられると聞きました。その後、仕事を続けられる方はいるのでしょうか? 経験のおありの方、教えて下さい。

2,548閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    三菱自動車ではありませんが、トヨタのネッツ店で私の担当になった営業マンも13年整備士の経験があり、かなりの腕前の整備士さんであったらしいのですが社内の人事移動(表向きは活性化)で営業に配属され結局馴染めずに2年位で退職してしまいました。トヨタの販売店のチーフに聞いた話では、ある程度の年月が経過した人間のクビを切りたくて計画的に営業に配置転換し若い人材と入れ替える事があるとの事でした。これは自動車業界ではよくある話らしくすべてのメーカーに当てはまると思います。自動車ディーラーではある程度の転勤や人事異動は覚悟しなければならないのではないでしょうか。

    5人が参考になると回答しました

  • それは、どこのディーラーでもあることで…理由としては①整備士として入社したが、お客様との会話が上手で営業向きと判断された②整備士より営業が給料やボーナスがいいので本人が希望した③勤務状態が悪く又は、車の進化について行けなくなった(大ベテランにありがちです)ので過酷な営業にして自主退社を促す為です。①②の人は割りと続きますが③の人は辞める人が多いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車ディーラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる