教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士の方に質問です。

歯科衛生士の方に質問です。私は今高校2年生で、将来歯科衛生士になりたいと思っています。 高校卒業後は歯科衛生士の専門学校か短大に通いたいと考えています。 どちらも国家試験を受けることができる学校です。 そこで、どちらの方がいいとかあるでしょうか? 歯科衛生士は歯科医師のサポートをする責任のある仕事だと思っていますが、仕事の内容や特徴を教えて貰いたいです<(_ _)> また、仕事をしていて大変だった事嬉しかった事なども聞きたいです。

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    歯科衛生士一年目です。わたしは専門学校を卒業しました。専門学校のほうが実習が多く技術を身に付けることができます。一年目から即戦力になることができ、職場でも重宝されています。 専門学校の3年間は刑務所のように辛く厳しいですが勉強はそこまで難しくありません。 私はずっと週5でバイトをし国家試験の1週間前までバイトしていましたが、一回も追試になることもなく国家試験でも180点以上取ることができました。 一年目からでも基本給30万+残業代で手取りは27万くらいもらえるのでとてもやりがいがあります。 仕事内容としては、先生の治療のアシストをはじめレントゲン撮影や虫歯をつめたり、銀歯や入れ歯を調整したり歯ブラシ指導をしたりしています。 患者さんから日々感謝されることがとても嬉しいです。 コミュニケーション能力や先読みする力が必要となります。もうだいぶ仕事に慣れたので先生が言わなくても欲しいものが手に取るようにわかるようになりました。 お給料をたくさんもらえるとモチベーションにもなります。 今はいろんな学校を見学してみるといいと思います。資格を持ってるとやっぱり転職とかにも強いです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる