教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年から大学生になる者です まだ、授業のシラバスもどのような授業を受けるかも分からない段階なんですけど、TOEICと簿…

今年から大学生になる者です まだ、授業のシラバスもどのような授業を受けるかも分からない段階なんですけど、TOEICと簿記の勉強をしたいと思っています。簿記に関しては初めてやる科目なので3級から始めようと思っています。 何点か質問です。 ①そもそも2つの資格の勉強と授業やバイトの両立は可能なのか? ②簿記はMARCH程度の学力、そして、独学で1級まで取る事が出来るのか。 簿記をやろうと思ったのは、自分自身経営学部に所属することになったので、周りのみんなより一歩先に勉強したい、将来役にたつんじゃないかなーというぼんやりとした理由からです。

続きを読む

27閲覧

回答(3件)

  • ①あなたにしか分かりません ②簿記は偏差値の低い商業高校生でもできるので問題ありません。 ただ、日商簿記1級は難関なので現実的に独自は難しいと思います。

  • 簿記は1からスタートですので、どれだけスムーズに自分の頭の中で理解出来るかが勝負だと思います。 順序を覚えてしまえば簡単だと思います。

  • ①両立できるか否かはあなた次第 ②簿記について 簿記は新しい科目の為、大学のレベル(これまでの学力)は 関係ありません。数学が得意なども関係がありません。 簿記ができるどうかです。 つまり現時点、あなたが簿記ができる否かはわかりません。 ただ、日商簿記を想定して1級を独学と言うのは 難しいように思います。絶対に無理とは言いませんが、 勉強量や内容から考え独学というのはかなり厳しいと言う人が 多いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる