教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商社とはなんでしょうか?簡単に教えてください。

商社とはなんでしょうか?簡単に教えてください。

58閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    商社の役割とは?という観点で説明をさせて頂きます。 簡単に言ってしまうと ・売り買い双方の手間やリスクを肩代わりする ・情報を集約しビジネスの設計図を描く かと思います。 ・売り買い双方の手間やリスクを肩代わりする 海外貿易をイメージして頂ければわかりやすいかと思いますが 製品の輸出入には手間がかかります。 アイテムや貿易相手によっては経済産業省の確認や許可が必要になります。 そういった手間を間に入って行うのも商社の仕事です。 また貿易の場合に発生する為替リスクを肩代わりするのも商社である場合が多いです。 →余談ですが常に多額の海外通貨の売買を行っている商社の場合、 銀行との間で特恵レートを使用していることが多いです。 仕入れ先や販売先には公示レート(一般に公表されているレート)を基準として契約を結び 実際の売買の際は特恵レートを使用することでチマチマ稼いでいたりします。 また売る側から見た場合、債権回収のリスクを軽減できるメリットもあります。 BtoBの取引の場合商品を引き渡した瞬間に現金が入る訳ではなく後払いになることがほとんどです。 その際、特に海外の取引先については本当にお金を払ってくれるのか?というリスクは常に存在します。 間に商社が入っていれば、(もちろんその商社自体の信用力がある前提ですが)売り側は商社に売った段階で そのリスクを商社に渡すことになります。 ・情報を集約しビジネスの設計図を描く 商社は常に様々な情報を収集し新しいビジネスを模索しています。 それは単純に売り買い2社の間に入るだけではありません。 例えば アフリカで取れる原材料を中国の加工工場へ輸送し、 タイから仕入れたパーツを取り付け 日本のメーカーへ販売 出来上がったその製品をアメリカに販売する このような川上から川下(もしくはその一部)の流れを考えビジネスを作り上げます。 こうした場合、商社は各取引の間に入るだけではなく、 例えばプラントメーカーと組んで投資を行いアフリカに新しい原料採掘会社を設立し その配当利益を得るなどで儲けています。 所謂総合商社はこのような投資で得る利益が大きくなっており、実際にビジネスが始まったあとの モノの流れ、商売については子会社(三菱商事〇〇や住商〇〇など)に任せていることが多いと感じます。 ご質問者様の意図に沿った答えかわかりませんがご参考ください。

  • ダフ屋を組織化し上品にしたものです。 仕入れたブツに利ざやを載せて流すのが彼らの商売です。

    1人が参考になると回答しました

  • フィクサーのような役割

  • 売り手と買い手を結びつける仲介業者が商社だよ。個人仲介でなくて会社対会社で仲介するのが商社。 品物はメーカーが作っていて専門領域の知識力はコンサルタントが握っていて現場にあてはめる技術力はプラント設計会社が持っていたりするんだ。 それをひとつにまとめて海外に売りこむのが商社だね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる