教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場関係で気持ち悪いと思う人が二人いるんですがどう対応して流せば良いんでしょうか。 私はアニメを作っている20歳女…

職場関係で気持ち悪いと思う人が二人いるんですがどう対応して流せば良いんでしょうか。 私はアニメを作っている20歳女です。長文でほぼ愚痴になるかと思いますが読んでコメントを頂けるとうれしいです。一人目は会社の80歳の上司です。 その人は二人きりになるとほぼ下の話になり私がそうなんですね-と返事すると「聞いてないやろ」と言うのでそれなりに聞くようにすると どんなHをするのかとか指の長さが穴の大きさとかへそが縦長の人がえろいとか言ってやたらと触ってきます。 仕事で二人で出ていたときに脇腹をつかんでくすぐられて「くすぐったいところは気持ちよくなる」と言ったりしてホントに気持ちが悪いんです。 しかもつい先日腕をつかまれ上司の物をズボンの上から触らされズボンを開けて見てみて触ってって寄ってきたんです。 嫌だというと「意外とウブなんだね、あば○れかと思ってた」と言ってきました。 訴えるとかじゃなくて単純にやめてほしいし必要以上に寄ってこないでほしいんですけど 私の社会的常識がなく言い方が悪いのか本気でいやがると会社関係の周りの人にも上司にそんな言い方するなと怒られ怖くて言えなくなります。 二人目は会社がよくお世話になっている奥様がいる60代の顧客の男性(Aさん)で凄く変な人です。 うちの会社はよく飲み会があるんですがAさんが一緒になるとやたらとくっついてきたり人のものを食べたがるんです。 カラオケで一緒に歌うと肩を引き寄せてくっついたりキスしそうなほど顔を近づけたりして怖いです。 先日飲み屋のお店の人に頂いたみかんを周りの人に分けたんですがAさんにも渡したのに私のかじり掛けの一房を、頂戴と言って口を開けてきました。 奥様はそのときいなかったんですがどうしようと思いながらAさんが仲良くもないのにあーんしてくることが気持ち悪すぎてパニックになって関わりたくなくてAさんの口の中に放り込んで逃げてしまいました。 後から考えたら普通にやめとけば良かったんですけど・・・。 あとこれは私の話ではないんですが会社関係でよく会う10代の女の子の食べかけアイスを勝手に奪って食べたそうでそれも気持ち悪い人だなと思いました。 誰かに相談しようにも家族には心配かけたくないので話せません。 友人にはあまり愚痴とか言えなくて・・・。 社内恋愛で年上の彼氏がいるんですが愚痴も聞きたくなく周りに知られたくないそうで相談しても「そういうのを上手く流すのが社会人だから」と聞いてくれず具体的にどうしたらいいかも分かりません。 泣きたくなるほど辛いですが泣くと周りに鬱陶しがられるので泣けません。 最近は上手くあしらえない私が悪いのではと思えてきました。 こういうのを流すって具体的にどうしたら良いんでしょうか。 もうされないようにするためにはどうしたら良いんでしょうか。 私が我慢した方が周りのためにも良いんでしょうか。 会社に行かなければならない毎日が辛いです。

続きを読む

199閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    弱気だと、このまま続きます。 完全に質問者さんの事を下に見てますよ。 誰も聞いてくれないではなく、自分の身は自分で守らないとセクハラは続きます。 何も出来ないなら、せめて不機嫌さを顔に出して、ひたすら無視。機嫌を取られても無視を通すとか、「それセクハラですよ。」と言うなど、言わせない空気にしないとヘラヘラ笑って誤魔化しても解決にはならないです。キツイ言い方になってしまい申し訳ありませんが、しっかりしないと危ないですよ。その人達の前で泣く姿なんて、あってはならないです。そんな弱気だと、本当危ないです。

  • 我慢は良くないですよ。ストレスでやられます。 ほんとに信頼出来る先輩とか上司に相談するとかはどうですか? 意外と他の人も同じように思ってるかも? あとは、気づかれん程度に2人きりになるのは避ける! 下ネタばかり言うじじいマジで多い(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いやいや、これは愚痴ではなく、本当に対処に困る問題だと思いますよ! まず、20歳の女性とのこと。 上司のお二人は、80歳と60歳ですよね。 僕は30代ですが、それでもまだまだ上の世代です。 時代感覚の違いもあるかもしれません。 ただ、質問者様が感じられていることは少なくとも職場で話す話題ではないこと、 つまり上司の方が公私混同してしまっていること、 ひとりの若い女性への配慮に欠けること、 それが飲み会の席であっても今は節度を弁えた飲み方がマナーだと思いますよ。 それらの行為は質問者様だけなのでしょうか…? 職場に匿名でもいいから相談できる窓口、または先輩はいませんか? これは立派なセクハラです。 決して恥ずかしい問題ではありません。 質問者様おひとりで抱え切れない時は、 心配などと言わずぜひご家族にご相談してみてくださいね。 質問者様の一番の味方なのですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる