教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書に書く志望動機について… 私は転職活動中の20歳の女です。 建築材やサッシ.木材等を販売する会社の一般事務を受…

履歴書に書く志望動機について… 私は転職活動中の20歳の女です。 建築材やサッシ.木材等を販売する会社の一般事務を受けます。事務だけでなく、建築関係の会社や大工さんを訪問し建築材等の販売補助のお仕事もあります。 志望動機を考えてみました→ 「私は、幼い頃から建築業界に馴染みが深く、是非建築業に関わる貴社で生きて行きたいと希望を抱き志望致しました。 事務のお仕事は重要で奥深く、興味深いですし又、貴社の販売補助のお仕事においては人と接する事が好きなのでやり甲斐を感じる事が出来ると確信しております。 貴社で自分の持っている積極性や几帳面な性格と可能性を存分に発揮したいです。」 このような感じなのですが… おかしな文章になってしまった気がします。 皆様の知恵をお借りしたいです。 アドバイス頂けたら幸いです! よろしくお願い致します。

補足

幼い頃から建築業界に馴染みが深いというのは、私の父が建築士をしていて建築関係の会社に勤めているからです。 今は、仕事はしていなくて、数年前までスーパーでアルバイトをしていて3年程勤めましたが、祖母の介護をする為、退社して実家に帰っていました… 最近、自宅に帰って来た為、就職活動をしています。

続きを読む

6,027閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 長くなりますが、回答させていただきます。 ■感想 まず、第三者の感想として、現状ではこんな質問をされたりや疑問を持たれると思います。 「建築業に関わりたいけど、事務ならどの業界でも大して変わらないのでは?」 「建築に興味があるということは、いずれは事務ではなく職種(例えば事務→建築士)を変えたいのか?」 この辺をもう一度整理したほうがいいですね。面接などもあるでしょうから。 ■どのように変更するか? さて、質問を拝見してアピールするべき部分を変えたほうがいいと思いました。 父が建築士だったこと、から、あなた自身のアピールポイントに変えましょう。そちらのほうが明快です。 前職のスーパーのアルバイトの仕事の職種は、事務でしょうか?販売など他の職種ですか? 事務以外であったなら、なぜ事務にしたかを主張しないといけません。 業種は、スーパーなどの小売→建築業に変更ですが、職種を変えた場合は、 企業はそこをかなり聞いてくると思います。注意してください。 ■ポイント あなたの自己アピールポイント⇒「積極性や几帳面な性格」 ■志望動機 私なりにアレンジしましたが、間違っている個所や気に入らない点は補足してください。 これまでいくつかの仕事をしてきましたが、祖母の介護のために前の会社を辞めていましたが、 再び仕事ができるようになりましたので、求職活動中です。 私は、何事にも積極的ですが、仕事は几帳面にこなすタイプです。 そのため事務の仕事のほうが向いていると、離職中に考え続けておりました。 ↑『できれば、具体的にどうして、事務をやりたいか、向いていると思うかを補足すること』 事務といっても、いろいろありますが、どうせ携わるなら建築の世界で仕事をしたいと考えております。 というのは、私の父が建築士だった影響で、幼いころから建築に興味を持っていたからです。 ↑『建築業界は他でもあるが、なぜこの会社を選んだのかも書ければベストです』 以上の理由から、私は是非、御社で仕事をしたいと願っております。 ■その他 多少私が付け加えた部分もありますが、いかがでしょうか?何かあれば、また【補足】につけたしてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる