教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生の時、イラストに興味があり将来はイラストレーターになる!と思ってました。睡眠時間も削りイラストを描いてました。ですが…

学生の時、イラストに興味があり将来はイラストレーターになる!と思ってました。睡眠時間も削りイラストを描いてました。ですが、現実的に考えて無理だとわかりイラストから離れ、結局それっきりになり別の仕事に就きました。それから三年がたちスマホでイラストをたまたま見かけた途端、悲しい気持ちになりました。あぁ、どうしてイラストから離れたんだろぅって。すごく悲しくなります。 これはおかしいですか?

続きを読む

24閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おかしくないですよ。 架空の夢物語に憧れていつまでも未練を捨てきれない人間なんて、そこら辺に転がっているほど大勢います。 挑戦しなかったことへの後悔があるんでしょうが、挑戦してても夢は叶わなくて後悔したでしょう。 どちらを選んでも、今の人生に満足してなければ人は後悔するんです。 時間の無駄ですから、今から出来ることを考えてください。 イラストくらい今からでも描けますから、いくらでも描いたらいいじゃないですか。 今のご時世、SNSで世界に繋がってますから、もし実力があるのならすぐ売れっ子になれます。 実力がないなら無いで、趣味で描けばいいじゃないですか。 子供時代は好きなことを仕事にしたいって思うものですが、仕事にした瞬間、好きなことは苦痛に変わるんですよ。 本当に好きなものは、趣味で留めておいた方がいいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる