教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士 ずばり今の保育士の給料教えてください。 こども園7年正規勤務 基本給187000円 手当2万ほど 土曜日隔週…

保育士 ずばり今の保育士の給料教えてください。 こども園7年正規勤務 基本給187000円 手当2万ほど 土曜日隔週勤務あり 結局なんやかんや引かれて 手取り17〜18万程度でした。 有休とれない。残業 持ち帰り当たり前。 やってられません… なので辞めました。 子供の成長が!とか綺麗事を言ってる人が信じられません… そんな天使のような保育士に私はなれませんでした… 辞めたいと思いながら続けてる理由はなんですか? 私は人間関係が良かったので、辞めたく無かったのですが、給料と仕事量が余りにも割に合わず鬱になりそうだったので辞めました…

続きを読む

1,250閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    小規模保育園6年目(持病で休職した期間があるので5年?) 基本給約19万+手当て(給食代無料) 手取りも19万前後 残業代は出るけど、行事準備はキリがないという理由で「2時間しかつけません!」と半分以上削られることもしばしば…。 有給は私は通院という切り札があるので(笑)ほぼ全部消化できています。で、私が堂々と有給申請してるので他の人たちも取るようになりました。 持ち帰りは、月案の草案考えたりする程度かな? あと保護者が協力的で、面倒な人がいない…!これだけで子どものかわいさ3割増です^^ もう少しお給料欲しいところですが働き易いし、自分の持病にも理解を示してくれているので、おおむね満足しています。 質問主さまも、良い職場に巡り会えますように…!

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私も同じです。 手取りは17〜18程度。 残業代なんてもちろん無し。 わたしも正直割に合わなさすぎてやってられない気持ちです。 続けてる理由は、他にする事がないからですかね?保育士の資格を取った以上違う職をしようとなるとかなり限られてくるし、給料も変わらない。事務職とかならもっと低いし。 他の仕事しても給料一緒なら、残業や持ち帰りがあっても人間関係がいい今のところにいた方がいいのかな…なんて思ってダラダラ働いてます。結局どんな職でも人間関係が全てだと思ってますし。 あと子どもたちの事は好きなので頑張れてるのもあると思います。これが好きでもないおじさんおばさんとかだったらもう辞めてるかも(笑)

    続きを読む
  • 保育士です。保育所勤務ではありませんが。 手当を含めて手取り22万〜 です。 有給は…多分取れます。 残業は…しますけど大抵は勤務時間内に全て終わらせます。 ただ、専門職としての勤務になるのですが、周りが専門職としての力量に欠けるので憂鬱です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる