教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

『派遣切り』の定義について

『派遣切り』の定義について報道されている「派遣切り」についてですが、何故、派遣先の会社が非難されているのでしょうか。 私が考えるに、派遣労働者とは、派遣会社を経由して派遣されているわけであり、契約解除は派遣先と派遣元の問題のように思えます。 派遣会社が労働者の給料をピンはねしているのでしょうから、次の派遣先をきっちり探すのが派遣会社の使命だと思います。 例えば、トヨタの工場の例など、工場関係者に抗議するのは筋違いのように思います。 派遣社員といいながら、実は非正規雇用と混同した上での、パート、アルバイトの社員なのでしょうか? それとも、トヨタ系の派遣会社から派遣されたってことなのでしょうか? トヨタ系の派遣会社だとしても、工場じゃなく派遣会社に言うべきですよね。 何故疑問に思うかというと、これだけの離職者が出ているにもかかわらず、大手派遣会社が倒産したり破綻したりという報道が全くないからです。 登録時の契約等どうなのかわかりませんが、違約金とか登録料の返還とかあれば破綻しそうなもの。 破綻しないのなら、ピンはねしていただけの派遣会社こそ叩かれるべきだと思うのですが・・・。

続きを読む

890閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣切りといのは、マスコミが創り上げたタチの悪い造語です。 A.派遣先⇔派遣元の間の労働者派遣契約の解約 B.派遣元⇔労働者の労働契約の解約又は雇止め C.直接雇用の期間従業員の労働契約の解約又は雇止め D.請負会社⇔発注元の請負契約の解約 E.請負会社⇔労働者の労働契約の解約又は雇止め これらを全て一緒くたにして『派遣切り』のひと言で済ませてしまっています。これら五通りで全て意味が違うのに。。 このうち、C以外は包括的に職業安定法44条が及びえます。さらにAには努力義務規定は及びます。 B,C及びEには労働契約法16条・17条、労基法20条、雇止めに関する判例法(最判S49.7.22など)が及びます。 これらA,B,C,D及びEの何のことを言っているのかを明らかにしないと法的には何も語ることができません。報道は法的思考を著しく欠いています。 また、派遣会社がなかなか倒産しないのは、派遣会社(又は請負会社)はB又はEのケースで法所定の雇用維持をしないままに解雇又は雇止めを行っているからです。つまり、解雇又は雇止めは当・不当の争いですから、常に不当の疑義が生じます。しかしながら、派遣会社(又は請負会社)はA又はDの事実が生じたことをもってただちに解雇・雇止めを行っているからです。そもそもA又はDの事実のみをもって、直接・ただちには解雇・雇止めはすることができないんです。しかしながら、派遣会社又は請負会社は意地でもINとOUTの帳尻を合わせようとします。法を黙殺すれば、派遣会社(又は請負会社)は労働者にかかる経費は全て変動費です。つまり、売上が減れば同じ率で経費も下がるのです。法を黙殺すれば、ね。あとは管理部門の固定費が問題ですが、それはそれで企業努力をするのでしょう。ですから、派遣会社(又は請負会社)は法を黙殺すればなかなか倒産しないのです。 また、いくら派遣元又は請負会社に法的責任があるといっても、それらは所詮下請けですから雇用創出機能はありません。根本問題はA又はDの事実が生じたということにあります。ですから労組は主張の工夫をしながら派遣先又は発注元に対し同義的責任を追及しているのです。そしてマスコミは単にワイドショーと化していますから映像として面白ければ何でもいいんです。センセーショナルにいすゞ!とかキャノン!とか垂れ流しているだけです。直接雇用期間従業員の雇止めも『派遣切り』などと混同しつつ。。 また、別視点では、『職業安定法44条違反の就労実態があったならば』の前提が必要ですが、そうなればC以外の全てのケースで就業先が当事者となりえます。その場合はおおでを振って就業先に対して法的責任を追及できることになります。(大阪高判H20.4.25) そんなことは報道では一切触れません。なぜならば、単にワイドショーだから。

  • 大手派遣会社の事務で働いてました。確かにかなりのピンはねぶりでした。派遣先からいただくお金の半分近くは会社に入ってました。トヨタなど大手に派遣する会社ではなかったので、技術者などを派遣する会社の事情は分かりませんが、私がいた派遣に登録する方は大体が日払いや寮付き、休みたい日に休めるなどで選んだ方ばかりでした。なので、派遣先に文句を言うのが分かりません。仕事はつねにあるわけではないと説明もします。直に雇われてる社員ではないので切られてしまう事もあるなど、ある程度のリスクは分かっていたはずです。会社側も切りたくて切ってるわけではないんですけどね。赤字を続けたまま賃金のかかる派遣を使う会社の方が珍しいです。第一に会社が潰れたら終わりですから

    続きを読む
  • たしかに、切られる派遣社員が多いのに派遣会社が潰れないのはおかしいですよね。 経理の派遣をしていた友達に聞きましたが、自分は月20万円ちょっとの給料なのに会社(派遣先)が派遣会社に支払っていたのは月60万円だったそうです。

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる