教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務。もう辞めたいです。 調剤薬局事務に勤務して1ヶ月の40代主婦です。未経験で採用して頂きました、 そ…

調剤薬局事務。もう辞めたいです。 調剤薬局事務に勤務して1ヶ月の40代主婦です。未経験で採用して頂きました、 そこの薬局は薬剤師一人(男性)、事務一人という体制なのですが、前任の事務の方が体調不良ということでつきっきりで教えて頂いたのが今まで7〜8日ほどで、あと数回きたら退職してしまうそうです。 薬の名前はもちろん何が何のジェネリックか?ということはまだ全然覚えられないし、レセコンの入力もたとだたどしくまだ一人では全然出来ません。 加えてレジ締めや小口経費計算など事務仕事と雑務、レセプトのこともちんぷんかんぷんの状態です。 薬剤師さんも口調は柔らかいですが間違ったりわからなくて戸惑ってしまうと、もうそろそろ覚えないと…とか、ちゃんと暗記しておかないと…と毎回言うのでしんどくなってきました。 他の系列店の事務の方もみんな未経験でとった人達らしく、その人たちも難なくできてきたから…と言われたりします。 (系列店は事務が数人いるので私とはまた立場が違うとは思いますが) わからないことは最悪、系列店の事務さんに聞くよう言われましたがそちらもお忙しいのでなかなか電話をしにくいです。 自分なりにわかりやすく手順や注意事項を記載した資料を作ってはあるのですが、その場になって早く!と言われたりするとパニクって資料のどこにそれがあったかわからなくなってしまいます。 もうすぐ一人で全ての事務をすることになるのでもう泣きそうです。 今までずっと事務の仕事をしてきましたが、転職した際仕事を覚えることに難儀したことがなかったのでかなり困惑しています。 経験者様、どなたか教えてください。 私はあまりこの仕事に向いていないのでしょうか?それとも頑張った方がいいのでしょうか? 向いていないのなら薬局に迷惑がかかるので辞めてしまいたいです…。

続きを読む

103,610閲覧

26人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    わたしは逆に調剤事務をしてみたい立場です 羨ましいとも思いますが、向き不向きがありますよね しかも調剤事務は時給良くないですもんね わたしも見切るなら早めにと思います でも早とちりもあると思いますので一旦冷静になってほんとにご自分に合わないと感じたら…のほうがいいと思います 完璧じゃなくても少しはお仕事覚えたお立場だと思いますので (少なくともわたしよりはお仕事できると思いますので) 頑張ってくださいね!

    8人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私もほぼ同じ状況で見てて泣きそうになってしまいました。私は資格はあるんですが素人同然で雇ってもらって まだ先発後発とか覚えきれないですし お金の計算も苦手で焦ってしまいます。私も中々周りに頼れない状況なのですがこれは聞いた方がいい!って思ったものは勇気を出して他店に聞いたりしてます。私自身向いてないのかな、と思いますが先輩にみんな何年も勤めてるからテキパキできてるだけだからゆっくり覚えればいいよって言ってくださったのでクビになるまでは働こうと思ってます。 なんの回答にもなってなくて申し訳ないです。

    続きを読む

    15人が参考になると回答しました

  • 私も、事務は未経験で採用になり、今年から働いております。なぜか、希望と違う保険関係の事務です(^^; 私も、入社して2週間たらずですが、一人ででパソコン入力や、電話対応などしてます。間違えると大変なことになるので、何回も聞いてます! 学校に行き医療事務、薬局事務の資格は取りましたが、病院のレセプトは難しくて、私も2ヶ月で断念してしまいました。 辞めたほうがいいかもしれませんね(>_<)

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 同じ年代、調剤薬局事務員です。 3年働いています。 私は人よりテキパキ働くのが好きなので、パソコン打ちながら調剤室で調剤補助したり二刀流で頑張っています。 パートさんの面接なども担当していますがやはり向き不向きはあると思います。 調剤薬局ってゆるやかな時間が流れてお仕事できるイメージですが、覚えることは山ほどあり保険、労災、公費、レセ、患者さん対応しながらこなしていかなければなりません。 薬剤師さんの性格は変わらないので、結局は本人さんが頑張る気持ちがあるかないかだと思いますよ。 40代だと転職するなら早い方が良いかと思います。 ちなみに私は3ヶ月で見切った仕事が2回ほどあります。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる