教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員です。現在育休中で、今年4月から復帰予定ですが、その際「部分休業」という制度を申請しようとしておりました。

公務員です。現在育休中で、今年4月から復帰予定ですが、その際「部分休業」という制度を申請しようとしておりました。上司に何回か相談していましたが、これまで何度もはぐらかされ、先日再度相談したところ「結局、あなたのいない時間分他の人に迷惑をかけるということになるよね?制度として存在してるけど、それを取らないとやっていけないということはないはず。気持ちはわかるけど有給休暇もあるわけだし、保育園も延長すれば19時以降も預かってもらえる。なんとかなるのでは?」と、言い方は柔らかいのですが取得を拒否されました。 確かに、たとえ短時間でも私が抜けることによって周りに迷惑をかけますし、パートさんを雇うにも半日とかでなく一日1時間なんて雇い方はできないし、難しいことも理解できます。 でも、働き方改革が叫ばれている中、自分の子育てを考えたときに部分休業という選択肢もいいなとおもったのです。 どうやら、同じ部署の先輩女性たちも私の希望を耳にして難色を示しているようです。 自分達はフルタイムでがんばったのに、という感じなのかも? ああ〜言うんじゃなかったかもと恐怖を感じています。 諦めるしかないのでしょうか。 まとまらず申し訳まりませんが、実体験やアドバイスなどいただけたらと思います。

続きを読む

8,145閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公務員です。 4月から復帰しますが、主人のほうが部分休業を取得予定です。(同業です) 私が勤務しているところはかなり進んでいるのだと思います。関係あるかわかりませんが組合活動はかなり盛んです。男性も育休取ったり部分休業使っています。 かなりの人数が、部分休業を利用していますが…。 個人単位での理解には、もちろん差があります。 今回、私が部分休業を取らないと決めた理由は同僚に妊娠中から圧力を受けていて精神的につらくなってしまったからです。 早く帰って毎日嫌な顔されるとどうにかなってしまいそうなので。 質問主さんが、どんなに嫌な顔をされても精神的に潰れずに働けるなら、部分休業の先駆けとなるのもアリかと思いますが…。私は無理です。 そもそも部署に15人くらいいて1、2人くらい早く抜けても大丈夫、ってところと、3人しかいないから1人でも抜けると困る、ってところがあるのは事実です。 私は後者だったので部分休業は使わないつもりです。 そもそも、私と同じように少人数の窓口部署で出産をした前例がほぼないのです。若い女性が配属されるような部署ではなかったということです。 部分休業を取っている人はたくさんいるとはいっても、大人数の部署だったり、窓口ではない部署で来庁者に影響がないところがほとんどです。

  • 上司、ひどいですね(°_°) 保証されている権利ですから、堂々と取ればいいと思います。 子育てが大変な期間は、数年で終わります。助けてもらった分、何年か後に同じように部分休業を取得した方のサポートをして差し上げれば良いのではと思います。 実際使ってみないと、制度上の問題点も浮かんできませんし、後の人のためにも取得してみては? と個人的には思います。 私も公務員で育休中ですが、復帰の際は時短勤務をするつもりです。かなり悩みましたが… 周囲に迷惑をかけるのはわかりきっていますが、数年だけと割り切ってやるしかないかなと。 仕事も大事ですが、子どもや家族との時間を大切にしたいですよね。自分の生活が1番大事! 難色を示す方も少数いるのかもしれませんが(表立って態度や口に出す人がいることに驚きですが)応援したいって思ってくれる人も必ずいると思います。 もし実際制度を利用した中でやりにくさを感じたなら、職員組合等を通して抗議するのもいいかと思います。

    続きを読む
  • 私の女友達が公務員です。質問者様の質問内容を 拝見し 去年友人から相談を受けたことを思い返していました。女友達は育休を終え戻って来たとたんに 回りの場の空気が変わっていて冷たい態度をとられ 仕事の量も増やされ時間通りに帰れなくて御主人様に 子供の迎えや食事をお願いすることが多くなって 御主人様と喧嘩をすることも増え 何故?育休の後に 職場の雰囲気が変わってしまったのか?と悩んでいると ある知り合いから 育児休暇中に仕事を代わりに するのが嫌だと言う声をよく聞いていたらしく、 それが原因ではないか?と言われたそうです。 結局 生活もあるので一生懸命仕事をして 回りが 理解してくれるのを待つことになり 現在も苦労して いるようです。質問者様は部分休業を取りたい気持ちはわかります。しかし、回りが部分休業を求めている 質問者様のことを理解できてなければ 上司は回りに 愚痴をこぼされ質問者様の代わりをお願いするのも 大変だと思うのです。この制度を使うにも取るのは 何とかできてもあとから問題は出ると思って考慮した ほうがよいかと思います。

    続きを読む
  • 敢えて使ってみて周りに迷惑をかけても その職場で次に育児休明けの方が貴方に倣うかもしれない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる