教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築設備士の資格取得を検討しています。 当方は、建築関係の仕事もしていなく、出身大学も経済学部です。 ただ、仕事…

建築設備士の資格取得を検討しています。 当方は、建築関係の仕事もしていなく、出身大学も経済学部です。 ただ、仕事で設計業務の積算などはやっていますので、受験資格はありますが、実務はほぼ、知識がない状態です。 このようなレベルですが、合格することは、できるでしょうか。 よろしくお願います。

続きを読む

706閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    受験資格があるならいけると思います。 建築士の試験もですが、基本的に実務やっていようが、大学をでていようが、試験を突破するには個別で勉強する以外方法がないです。 試験は割とみんな平等に1からのスタートなので、自分がきついと思ったなら周りも全く同じです。設備設計しているから有利とかはいうほど差はないので、やれば受かると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる