教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグストアでバイトしてます、愚痴です。

ドラッグストアでバイトしてます、愚痴です。化粧品1つと薬2つをレジに持ってきたお年寄のお客様が来て、「化粧品と薬を別会計にして、化粧品に15%offクーポン(バーコードを読み取るタイプの切手くらいの小さい紙)を使って欲しい」と言われました。 先に薬の会計をしている間に、お客様がそのクーポンを化粧品の上にのせた後、そのクーポン紙をお金を入れるトレーにうつし、ポイントカードを返すのに置いた時に何故か一緒にそのクーポンを透明ポーチに収めていました。(確かに見ました) 薬の会計が済んで化粧品の会計をする時に、「クーポンお預かりしてもよろしいですか?」と言ったら、「え、さっき出しましたよ。あなた見たでしょ?」と言われ、「すみません、こちらにはないのですが、、(透明ポーチに入ってるクーポン紙が見えたので)失礼ですがそちらに入ってるものではないでしょうか」と言っても、「これは違うわよ、今日クーポン2枚持ってきたはずだから。そっちに落ちてるんじゃないの?見たでしょ、化粧品の上にクーポン置いたの!」とだんだん怒り始めました。 「あるわけねーよあんたがポーチ入れたんだから」と私も少しイライラしながら念の為レジのまわりも商品を入れた袋の中もカゴの中もキーボードの下も全部見て、「すみません、やはりこちらでは見当たりません、もう一度ご確認してもらってもよろしいでしょうか」と言っても、お客様はポーチを確認することなく「私が化粧品の上に置いたの見たでしょ?そっちが落としてるんじゃないの」の一点張りでした。「ポーチの中に入れたのを見ました」と言ったらもっと怒られそうな気がしたので「はやくポーチの中見ろよ、、」と思いながらレジまわりをひたすら探し、お客様がお金を出すのにやっとポーチを開いた時、「あ、ごめんあったわ!笑」と笑いながら謝られました。解決したのはいいもののこっちは理不尽に怒られて謝るしかできないのに自分に非があっても笑って済ませるんかよと素直に許せませんでした。(お客様と店員の関係なので仕方ないとは思いますが、、、) ドラッグストアのバイトをしていると、みんなポイントやらなんやらでケチケチしすぎて他人への思いやりとかいろいろ大切なものを失っているんじゃないかなあとしみじみ思います。1ポイントでもつけ忘れがあると物凄く怒るお客様とかがいると、確かにこちらに非があるけどそこまで怒らんでも、、と思います。100ポイントつけ忘れたとかなら分かりますが。 ただの愚痴をここまで読んで頂きありがとうございます。 みなさんはバイトや仕事で理不尽に怒られたことはありますか?

続きを読む

1,391閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    よくある事だと思います。 お客様って、話を聞いていませんよ。 レジ袋の有無、ポイントカード、チャージなど全く定員任せですよ。 聞いているのか分からずに2回目に聞くと「?」何!?と切れることも多々あります。 ポイントカードの有無を聞いているのに「袋いらない」と訳の分からない事・・・会話不成立なことを言うわけです。 また、ポイントカードの有無を聞くとあるなしを答えますが・・・不機嫌になるお客も多いです。 お客様はかみさまです!といった三波春夫を恨みますよ。 神様ではない。 勘違いするな!っておもいますよ。 我儘をいうのが、お客なのか? 人として、それはどうなの? 恥ずかしい行為だと思っています。 特に高齢者は、幼児以下です。 もはや苦笑する範囲に達しています。 今回の場合、計画的犯行に近いかもしれませんが、防犯カメラを確認すれば明らかです。 逃げようがありません。 何か言われたら、録画しているので、確認をいたしますか? こちらの不手際で、紛失したかもしれませんので・・・と言えば、相手は、逃げられませんよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 接客していたら人間のちっちゃさがよくわかる、人間性が現れるなぁと日々感じています。 相手が女性だとなめてたり、八つ当たり、バカにする、偉そう、、、自分はこんな人間になりたくないと思います。 以前、ポイントつけ忘れがあり、会計をやり直しますと声をかけたら面倒くさそうにもういいって帰ったのに後から店に長文クレームメールして来てその内容は事実と違う事も書かれてて怖かったです、後付けされたポイントの確認は本人しか出来ないのに(ウェブでパスワード等必要)店のミスなのになんで自分がしないといけないのかとまた揉めました、怖かったです。店長はどんな時もスタッフを責める事は一切しません、その時も時間をかけて穏便に解決されました、私もこの様な人間になりたいです。 同じ様に頑張ってる人がいると思うと明日からまた頑張れそうです!

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私の、調剤薬局は、本店と、子会社3社なのですが、 自身の薬局で保管しなければいけない書類を、先輩が本店行きの売上バックに入れておりました。 翌日、社長が来て、何故 こっちの薬局で必要な書類を本店に渡すのか?誰だ?○○さんか?と私が言われましたが。 何の話か分からず、知りませんと言いました。 数分後、社長が帰ったすぐ、先輩が「書類入れたの私かもしれない」って。 知ってましたよ!!私以外に入れるの先輩だけですから。 苛立ちますがほっておきましょう。 相手の小ささが、本人自身で分かるだけです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる