教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後,旅行業務取扱管理者試験(国内)を取得して旅行業をしたいと考えています。 国内(北海道)の体験型の受注企画旅行を…

退職後,旅行業務取扱管理者試験(国内)を取得して旅行業をしたいと考えています。 国内(北海道)の体験型の受注企画旅行を専門にした内容を考えていますが,採算として仕事が成立するのか相談いたします。高収入を望んでいるわけではなく,企業努力はもちろん不可欠だと思いますが,業界全体の傾向として成立する業態なのかどうかどうか知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

82閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あらかじめ求めている回答ではないことを前提に。 北海道では今から10年前に普門エンタープライズと牧野航空旅行という地元大手の旅行会社が立て続けに潰れました。 てるみくらぶの大騒動の7年も前にアレと全く同じことが既に北海道で発生していました。 普門は全日空の指定代理店でした。牧野は一般の個人旅行はもちろん、チャーター便での旅行、学会の宿泊手配、あとはタイ旅行に強い「何でも屋」のような旅行会社でした。 その10年前。旅行好きな人の間では、エアアジアに代表されるLCCの存在が知れ渡っていました。 LCCは今も航空券の購入は自社の公式サイトからです。 そしてご存知だとは思いますが、現在、旅行の手配は航空券は航空会社の公式サイトからの直接購入、ホテルはホテルの公式サイトを含めて様々な宿泊予約サイトを比較して最も安いサイトから予約をするという、いわゆる「セルフブッキング」がどんどん「勢力拡大」をしています。 昨年、イギリスのトーマスクックという超大手で老舗の旅行会社も潰れたくらいです。日本に例えたらJTBが経営破綻したようなものです。 日本全国で続々と中小の業者が潰れています。 http://www.acetravel.co.jp/index.html ↑名古屋市のこの会社も、ホームページを放置したまま破綻しました。 結局先の回答者様のおっしゃる通りなんですが、 どの購買層に、どういう旅行商品を提供するか? ですよ。 それを回答者に説明してくれないと。 それこそ、今からならサハリン旅行でオーロラ航空の指定代理店になるくらいの逆転サヨナラ満塁ホームランを確実に打てなければ(これは例え話です)、数ヶ月で会社精算に(ま、会社にしなけりゃ倒産はないかな?w)陥ると断言します。 新千歳からは東南アジアに結構飛んでいますから、現地のタイの安いホテルをPPツアーズより安く提供できればね、利用者出てくると思うんですがね。 あ、「国内」でしたね。 国内は・・・もう・・・ 個人手配のほうが安いってみんな知っているから

    1人が参考になると回答しました

  • 旅行好きの顧客としての感想です。 台湾にて現地企画ツアーに参加しましたが、木目細かい対応にて感動した経験をしました。 確かに需要はあると思います。 国内では、大手のツアー会社があり、実績も充分。 そこに負けない内容であっても、中々困難ではないでしょうか? しかし、狙い目を絞れば、需要はあるかもしれませんね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 難しいと思います。 質問内容を読んだだけでは ①顧客は誰? ②どんな体験ができるの? と思いました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる