教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師免許を取りたいと思っています

調理師免許を取りたいと思っています調べた結果、専門か飲食店での実務経験2年以上が必要とのことだったのですが実務経験2年をパスする別の方法ありますか? 今年から大学生1年生なので専門はいけないです 勉強得意なので独学で調理師の勉強するつもりです 何らかの講習会に参加すれば実務経験パスされるみたいなことありませんか? バイト先の店長が年配なので少しでもサポートしてあげたいです

続きを読む

1,117閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。本職の者です。 実務経験をパスする方法は無いです。 試験を受けるときに、職場やアルバイト先に職歴証明書のような感じで勤務時間や内容を証明してもらわないといけません。 当然、嘘があると犯罪です。 また、実務経験も決まりがあって、特に気をつけたいのがカフェなどは実務と認められない場合があることです。 知人で、エクセルシオールの正社員の方がいましたが、この方の実務経験は認められませんでした。 実務もお店を選びましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 有りませんね… 貴方が免許を取得しても店長のサポートになる事は全く有りません。 逆に資格手当の様な物が出るバイト先ならば、負担が増えるだけになってしまいます。 今のバイト先で働き続けてあげる方がサポートになると思います。 2年以上(但し細かい規定有り)、今のバイト先で働き実務経験を取得し、資格を取得するのが良いと思います

    続きを読む
  • 専門学校を出るか、実務2年で試験を受けるか。 他の道はありません。 取得してもバイト先の店長のサポートにはなりません。 飲食業に調理師は必須ではありません 実務2年はバイトでも週に6時間で4日間やれば認められます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる