教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士にも向き不向きがあるようですが、自分のイライラの処理もできない保育士はやめたら良いと思いませんか?害でしかない。

保育士にも向き不向きがあるようですが、自分のイライラの処理もできない保育士はやめたら良いと思いませんか?害でしかない。

349閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保育所の事務経験者であり、介護の経験者でもある者です。 どちら共に、人間相手の職業ですので、物凄くストレスが溜まると思います。 加えて、業務量が膨大であり、給料が安い。 高齢者からは暴言を吐かれ、子どもでは保護者対応が特に大変。当然、相性の合わない子どももいる。 乳児クラスや、集団保育になると、子どもの多さに子ども酔いをする。 ストレスを感じるのは当然ですし、逆にストレスを感じなかったら精神的に余程追い詰められた状態になっていると思います。 私の場合、保育所の上司がパワハラ上司であったことも重なり、ストレスの限界で最後の方は逆に何も感じなくなるくらい精神が変になりました。 大切なのは、やはりストレス解消法だと思います。 私はストレス解消をしたかったこともあり、武道を始めました。 身体を動かすときは、全てから解放されるので、元職場を辞めた後も役に立っています。 ただ、子どもに当たるのだけは止めて下さいね。 子どもに罪は無いので。 イライラしていることに自覚がある保育者は、個人的には悪い保育者では無いと思っています。自覚があるからこそ、成長出来ますし、保育の振り返りが出来ます。 一番性質が悪いのは、根拠なき自信過剰で頭ごなしに子どもを叱ったり、後輩を叱ったりする保育者です。こういう保育者は、知らないうちに子どもの心を傷つけいています。そして、そのことに気付きません。 こういう保育者こそ害悪です。

    2人が参考になると回答しました

  • どんな仕事でもイライラはしますが子供、障害者、高齢者は特に大変です。 職場環境は変えられないし貴方がイライラしたことに罪悪感を持つ必要はありません。完璧に感情をコントロールできたらみんなが釈迦になれます。

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる