解決済み
今月から認可保育園で保育補助の仕事をフルタイムでしています。未満児の子供達を見ています。 働き始めて2週間目にインフルエンザになり、休んでしまいました。 人間関係は悪くない感じの園です。子供達を見たり、お昼寝の寝かしつけと掃除をしたりしています。そのほか 聞いてください とは言われているのですが聞くのですが何をさせたら良いのだろうか といった感じで自分は必要なのかなぁと感じながら仕事をしています。 クラスごとに違いもあり、前日と当日は違うクラスに入ったりしています。 子供たちの名前や先生達の名前も覚えましたがなかなか 細かいところが気付けず、反省する毎日です。 以前から保育補助をされてる方は保育士さんとあまり変わらない仕事ぶりをして すごいなぁと感じています。 やって良いこと悪いこと 順番もこれで良いのか 悩む事も多くなってきました。 まだ始まったばかりなのに 前職は工場で製造に関わる仕事をしてきました。 なので一日の流れなど、まったく違います。 ずっと子供と関わる仕事にたずさわりたいと思って 運良く 現在の保育園に採用していただきました。 何をどう聞いて良いのかもわからない。自分の仕事は合っているのか、一年契約なのでその後も続ける事ができるのかの不安などあります。 保育補助をされている方に助言いただきたいです。 保育さんたちが一生懸命 仕事されている中、自分は何をして良いのか フラフラしているようで
733閲覧
保育園の園長しています。 インフルエンザになったのですね。保育園で働き始めるといろいろ病気をもらうので、気をつけてください。手洗い、うがいはいままで以上にしたほうがいいです。R1を飲んでいる職員もいています。 本題については、こどもに答えはありません。日々、悪戦苦闘です。また、女性の人間関係なので、クラスの先生によって仕事もかわってきます。常に空気を読むという難しい仕事ですが、身近に子どもの成長を見えることはやりがいがありますよ。とりあえず、がむしゃらに1年頑張ってください。 笑顔と目線をあわせる、命がかかわっているので手を抜かないこの3つですかね。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る